
シュツットガルトを率いるペルグリノ・マタラッツォ監督が、日本代表MF遠藤航を途中交代にした理由を語った。ドイツ『Ligainsider』が伝えた。
ブンデスリーガで残留争い中の16位・シュツットガルトは19日に行われた第27節で14位アウグスブルクと対戦。2度リードを許す展開になったが、80分にエジプト代表FWオマル・マーモウシュが同点ゴールを決めると、86分にU-21ポルトガル代表FWティアゴ・トマスが勝ち越しゴールを決めて3-2の逆転勝利を収めた。
その試合で主将である遠藤は65分までプレー。逆転勝利を収め、残留圏内に浮上したマタラッツォ監督は試合後、日本代表MFを途中交代させた理由について、攻撃的に行くための戦術だったと明かしている。
「ワタルに対しての判断ではなく、まだ攻めなければいけないというリスクを取ったという判断だ。相手のカウンターを避けるために、アタカン・カラソルを6番のポジションに配置した。前節のゲームメイクをして、非常に良いパフォーマンスを見せていたオレル・マンガラを使いたかった。だから、単純にオレルのレベルで決断した。ウイングと8番のポジションで出場したクリス・ヒューリッヒを起用したかった」
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26