
明治安田生命J1リーグのアビスパ福岡を昨季終了後に退団したFW石津大介(32)は、FC岐阜に加入する可能性があるようだ。
福岡市出身の石津大介は福岡大学在学中の2011年にアビスパ福岡の特別指定選手となると、翌2012年にアビスパ福岡へ正式加入。2014年8月から2016年まではレンタル先のヴィッセル神戸でプレーしていたが、レンタル期間をのぞいてはアビスパ福岡一筋のキャリアを歩んでいた。
同選手は長谷部茂利監督就任1年目の2020シーズンにJ2リーグ21試合で先発出場して4ゴール2アシストをマークするなど、クラブのJ1復帰に貢献。昨季は序盤に左サイドで先発起用されていたものの、5月以降は出場機会が激減。リーグ戦27試合中22試合でメンバー外になるなど厳しい立場に置かれると、先月6日に契約満了による退団が公式発表されていた。
そんな石津大介だが、現在FC岐阜のトレーニングキャンプに参加している模様。FC岐阜は今月10日から23日まで宮崎キャンプを行っているが、クラブ公式ツイッターアカウントに投稿された集合写真に同選手の姿が写っており、アビスパ福岡やFC岐阜のサポーターをはじめJリーグファンから驚きの声が上がっている。
なお、FC岐阜は浦和レッズを退団したDF宇賀神友弥(33)やヴィッセル神戸でプレーしていたFW田中順也(34)を獲得するなど大型補強を行っている。来月12日にJ3リーグ開幕節・Y.S.C.C横浜戦を控える中、さらなる新戦力獲得の公式発表はあるのだろうか。
ダイナミックプライシング導入の浦和ホームゲーム。高額チケットにG大阪サポ等不満
文: Shota | 2025/3/23 | 19
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16
セレッソ大阪vsFC東京で…山本雄大主審と山下良美VAR担当に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/4/21 | 15
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
京都エリアスが帰化・日本代表入り熱望!Jリーグの特徴は「ブラジルより…」
文: Shota | 2025/4/13 | 14