
カンピオナート・ブラジレイロ・セリエB(ブラジル2部)に降格したグレミオに所属するブラジル人MFジョナタ・ロベルト(22)は、Jリーグ移籍が噂されていたが、残留に向かっているかもしれない。25日、ブラジル国内ラジオ局『Radiocom FM』のコメンテーターが伝えている。
ジョナタ・ロベルトはグレミオの下部組織出身であり、昨年8月にプリメイラリーガ(ポルトガル1部)のファマリカンへレンタル移籍。ファマリカンではリーグ戦20試合に出場して4ゴールをマークしていたが、2020/21シーズンのラスト5試合はすべてメンバー外となっていた。そして2020/21シーズン終了後にレンタル期間満了によりグレミオへ復帰。今季は左ウイングやトップ下、右ウイングなど複数ポジションをこなす中、カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA(ブラジル1部)で14試合に出場。特に先月中旬以降は6試合の出場で2ゴールをあげていた。
一方、グレミオは今年5月にユベントスからブラジル代表MFドウグラス・コスタ(31)をレンタルにより獲得するなど、戦力強化を行っていたが、今季は序盤から苦戦。9月に一時期2部降格圏を脱したものの、その後は再び黒星が先行。それでもECバイーアやスポルチ・レシフェ、ECジュベントゥージなど複数クラブとの1部残留争いを繰り広げる中、先月には3連勝で盛り返した。しかし、1部残留圏内である16位のECジュベントゥージとわずか3ポイント差の17位で終了。来季2部降格が決まっている。
ジョナタ・ロベルトの去就を巡っては、とあるJリーグクラブが移籍金500万ドル(約5億7000万円)によるオファーを提示したと、今月22日にグレミオの専門サイト『PORTAL DO GREMISTA』が報道。同選手の市場価値が100万ユーロ(約1億3000万円)であることもあり、周囲で驚きの声が上がっていた。
しかし、『Radiocom FM』のコメンテーターが伝えたところによると、グレミオの幹部はオファー内容を精査した上で、ジョアタ・ロベルトを売却しないことを結論づけたという。
なお、グレミオは今月16日、アルビレックス新潟でプレーした過去を持つDFブルーノ・コルテース(34)、かつてバイエルン・ミュンヘンでプレーしていたDFラフィーニャ(36)、FWディエゴ・ソウザ(36)の3選手が契約満了により退団することを発表している。
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 29
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
無料招待企画に異論も。町田vs浦和、ダイナミックプライシングでアウェイ席高額設定か
文: Shota | 2025/3/22 | 23
金明輝監督の古巣対決・町田戦で観客数8000割る…元福岡スポンサー「酷すぎる」
文: Shota | 2025/3/31 | 19