![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2017/08/GettyImages-684779356-2-800x450.jpg)
メジャーリーグサッカー(MLS)のFCシンシナティに所属する元日本代表MF久保裕也(27)は、今季限りでの退団が噂されているが、現地では同選手の残留を望む意見も上がっているようだ。
久保裕也はジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー1部)のKAAゲントやブンデスリーガのニュルンベルクなどでプレーした後、昨年1月にFCシンシナティへ加入。昨季はトップ下やウイングなど攻撃的なポジションでの起用が続いていたが、今季はヤープ・スタム前監督のもとで一時ボランチに転向。今年9月の時点でタックル成功回数が「42」とMLS全体1位の記録をマークするなど、中盤センターでのプレーに慣れていた。
しかし、9月末にスタム監督が解任されると、同選手はタイロン・マーシャル暫定監督のもと再び攻撃的なポジションで起用されていたが、先月9日開催のフィラデルフィア・ユニオン戦で負傷。リーグ戦3試合を欠場した後、先月28日のナッシュビルSC戦で復帰している。
久保裕也とFCシンシナティの現行契約は来年12月までとなっているほか、基本給として109万ドル(約1億2000万円)を受け取っている。その中、アメリカ・シンシナティの地元メディア『Cincinnati MAGAZINE』は、クラブがイースタン・カンファレンスで最下位に沈んでいる現状を踏まえ、クリス・オルブライトGM(ジェネラルマネージャー)が、久保裕也をはじめ高額年俸を受け取っている3選手の放出を検討していると報じていた。
これに対して、『Cincinnati MAGAZINE』と同じく地元メディアの『Cincinnati.com』は、久保裕也が様々なポジションでプレーできる点やリーダーシップを兼ね備えているメンタリティ等を高く評価。オルブライト氏が同選手を中心としたチーム作りを行う必要があると主張している。
なお、FCシンシナティは今月7日に最終節・アトランタ・ユナイテッド戦を控えている。最下位に低迷して現有戦力の見直しに迫られているクラブ首脳陣が久保裕也に関してどのような決断を下すのか注目が集まる。
コメントランキング