
明治安田生命J1リーグの名古屋グランパスは、来季以降もマッシモ・フィッカデンティが指揮を執ることになるようだ。
フィッカデンティ氏はFC東京やサガン鳥栖を率いた後、2019年9月に名古屋グランパスの指揮官に就任。昨季は新型コロナウイルス感染拡大により過密日程となる中、守備に重きを置いた戦術を浸透させてJ1リーグ3位でフィニッシュしていた。
そして今季は優勝候補である川崎フロンターレの対抗1番手という位置づけで多くのファンから期待される中、リーグ戦では第34節終了時点で4位につけており、ヴィッセル神戸や浦和レッズ、鹿島アントラーズなどと来季AFCチャンピオンズリーグ(ACL)出場権争いを繰り広げている。また、天皇杯やACLではベスト8で姿を消したものの、YBCルヴァンカップでは決勝でセレッソ大阪を2-0で下し、優勝を成し遂げていた。
その中、イタリア人ジャーナリストのニコロ・スキラ氏は2日、自身のツイッターアカウントを通じてフィッカデンティ監督が名古屋グランパスとの契約期間を2024年まで延長したと伝えている。
フィッカデンティの手腕を高く評価する声が上がる中、名古屋グランパス首脳陣はルヴァンカップのタイトル獲得を成し遂げたことにより、新契約締結に踏み切ったものとみられる。
ACLE決勝川崎フロンターレ戦でDAZN解説。佐藤寿人のコメント巡り批判続々
文: Shota | 2025/5/4 | 52
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 37
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 21
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 15