
トッテナム・ホットスパーは、今季までローマを率いていたパウロ・フォンセカ氏の招へいが確実になったようだ。14日、イギリス紙『ガーディアン』が報じている。
トッテナムは今年3月にジョゼ・モウリーニョ監督を解任。コーチを務めるライアン・メイソン氏が残り試合で指揮を執りシーズンを終えていた。新監督の招へいにむけては、ユベントスを率いた過去を持つマッシミリアーノ・アッレグリ氏にオファーを提示したが、却下。また、今月に入ってコンテ氏との交渉を行っていたが、コーチングスタッフの入れ替えや同氏の年俸について合意に至らず、破談となっていた。
その中、トッテナムは先週からフォンセカ氏との交渉に入っていたが、今週になって2年契約で合意に達した模様。また、1年の契約期間延長オプションを盛り込まれる模様。今週中にも公式発表が行われるようだ。
なお、フォンセカ氏は2019年夏のクラウディオ・ラニエリの後任としてローマ指揮官に就任。昨季はリーグ戦を5位で終えていたが、今季は終盤に勝ち点の取りこぼしが目立ち、来季UEFAヨーロッパリーグ出場圏外の7位でシーズンを終了。しかし、UEFAヨーロッパリーグでは準々決勝でアヤックスを退けてベスト4入りを果たしており、周囲からは欧州カップ戦での手腕を高く評価する声が上がっていた。
ダイナミックプライシング導入の浦和ホームゲーム。高額チケットにG大阪サポ等不満
文: Shota | 2025/3/23 | 19
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16
セレッソ大阪vsFC東京で…山本雄大主審と山下良美VAR担当に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/4/21 | 15
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
京都エリアスが帰化・日本代表入り熱望!Jリーグの特徴は「ブラジルより…」
文: Shota | 2025/4/13 | 14