
バルセロナは今季終了後にロナルド・クーマン監督を解任することが濃厚となっているようだ。16日、スペイン紙『ムンド・デポルティーボ』をはじめ複数メディアが報じている。
クーマン監督はオランダ代表を率いた後、昨夏にバルセロナ指揮官に就任。しかし、今季はUEFAチャンピオンズリーグ・ベスト16で敗退。リーグ戦では序盤から勝ち点の取りこぼしが目立つと、16日に行われた第37節・セルタ戦で逆転負けを喫したことにより、優勝の可能性が消滅している。
同監督はバルセロナとの契約期間を2022年6月まで残しているが、クラブ首脳陣は今季限りでバイエルン・ミュンヘンの指揮官退任が決まっているハンジ・フリック氏にコンタクトをとったと報じられていた。そして最終節を残してリーグ優勝の可能性が消滅したことにより、周囲では今夏監督交代がほぼ確実という見方が広まっている。
なお、クーマン監督の後任候補にはシャビ・エルナンデス氏の名前も挙がっていたが、先週にカタール1部のアル・サッドと2023年6月まで契約延長を行っている。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26