
インテルは今週に入ってイタリア代表DFダニーロ・ダンブロージと元スロベニア代表GKサミール・ハンダノビッチら4選手の新型コロナウイルス陽性が確認されているが、19日のPCR検査で新たにトップチーム関係者複数人が陽性判定となった。同日、クラブ公式サイトが伝えている。
インテルはここまでリーグ戦27試合を消化して勝ち点65を獲得。2位ミランに9ポイント差をつけて首位に立っている。しかし、ダンブロージオは14日に開催されたセリエA第27節・トリノ戦での遠征直前に倦怠感を訴えてメンバーから外れると、その後のPCR検査で新型コロナウイルス陽性と判定されていた。
その後、17日にはハンダノビッチが新型コロナウイルス陽性となり隔離期間に入ると、デ・フライやベシーノもPCR検査で陽性と判定されていた。また、インテルは地元の保健当局から21日まですべての活動を禁止する通達が出されたことにより、20日に開催予定となっていたセリエA第28節・サッスオーロ戦の延期が決定している。
そして、インテルは19日に選手を含むトップチーム関係者全員に再びPCR検査を行っているが、選手名、スタッフ名こそ明かさなかったものの新たに数名が陽性になったことを発表。クラブ内でクラスターが発生したものとみられる。
この後はインターナショナルマッチウィークによりリーグ戦が中断されるものの、4月上旬からのリーグ戦に通常通り臨めるのか先行きは不透明となっている。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26