
今夏の移籍市場が始まり、すでに10日ほどが経過した。ベルギー代表FWエデン・アザールのレアル・マドリード移籍など、いくつかのビッグディールも成立している。そこで今回は、プレミアリーグのクラブにお勧めしたい、ブンデスリーガの実力派5選手をご紹介する。
アルフレズ・フィンボガソン
クラブ:アウクスブルク
獲得を勧めたいクラブ:ニューカッスル
ブンデスリーガをあまり見ない人たちから過小評価されているのがフィンボガソンだ。強さと機動力を兼ね備え、結果も残している。ここ最近はケガがちで、今シーズンはリーグ戦18試合の出場にとどまったが、それでも10ゴールを記録した。ラファエル・ベニテス監督が退任し、サロモン・ロンドンを引き抜くようなことがあれば、フィンボガソンは最適な後釜となれるだろう。
ニクラス・フュルクルク
クラブ:ハノーファー
獲得を勧めたいクラブ:ブライトン・アンド・ホーブアルビオン
2017/2018シーズンは14ゴールを挙げたフュルクルク。しかし、2018/2019はヒザの軟骨を痛めて、シーズン終盤まで復帰することができなかった。そんな彼は新シーズンからベルダー・ブレーメンに復帰する。ただ、ブレーメンにはストライカーとしての地位を築いた日本代表FW大迫勇也がいる。
そんな難しい立場にあるフュルクルクの獲得を勧めたいのがブライトン。なんとかプレミアリーグ残留を勝ち取ったが、得点力不足は深刻。ボックス内でしっかりと仕事のできるストライカーが必要だ。
ダイナミックプライシング導入の浦和ホームゲーム。高額チケットにG大阪サポ等不満
文: Shota | 2025/3/23 | 19
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16
セレッソ大阪vsFC東京で…山本雄大主審と山下良美VAR担当に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/4/21 | 15
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
京都エリアスが帰化・日本代表入り熱望!Jリーグの特徴は「ブラジルより…」
文: Shota | 2025/4/13 | 14