
サウサンプトンのアイルランド代表FWシェーン・ロングが現地時間23日に行われたプレミアリーグ第31節・ワトフォード戦でリーグ史上最速でゴールネットや揺らしたことが大きな話題になっているようだ。同日、イギリスメディア『BBC』が伝えている。
この一戦はワトフォードのキックオフで前半がスタートしたが、ロングは最終ラインへのバックパスを狙ってパスカットに成功すると、そのままゴールに迫り最後はGKベン・フォスターの動きを見てループシュートで冷静にネットを揺らしている。
また、このロングのゴールはキックオフからわずか7.69秒で生まれたものであり、2000年12月にトッテナム・ホットスパーのDFレドリー・キングが持っていた9.82秒という記録を塗り替えて、プレミアリーグ史上最速となっているようだ。
さらに直近のシーズンにおいて、キックオフ直後に生まれたゴールは昨季のトッテナム・ホットスパー対マンチェスター・ユナイテッドでデンマーク代表MFクリスティアン・エリクセンの10.54秒という記録がある。
なお、サウサンプトンはロングのゴールで先制したものの、試合終了間際の90分にFWアンドレ・グレイのゴールを許し、勝ち点1の獲得にとどまっている。
ダイナミックプライシング導入の浦和ホームゲーム。高額チケットにG大阪サポ等不満
文: Shota | 2025/3/23 | 19
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16
セレッソ大阪vsFC東京で…山本雄大主審と山下良美VAR担当に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/4/21 | 15
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
京都エリアスが帰化・日本代表入り熱望!Jリーグの特徴は「ブラジルより…」
文: Shota | 2025/4/13 | 14