
ユベントスのクリスティアーノ・ロナウド 写真提供:Getty Images
ユベントスはセリエA第14節・フィオレンティーナ戦での勝利により、セリエA歴代記録を打ち立てているようだ。現地時間1日、イタリアメディア『フットボール・イタリア』がこれを伝えている。
ユベントスは今季、ここまでリーグ戦14試合を行い13勝1分と驚異的なペースで勝ち点を積み重ねるとともに首位を独走している。現在同クラブは勝ち点を40まで伸ばしているが、これは1994年に勝利した時に獲得する勝ち点が現行の「3」に変更されて以降、開幕からの14試合において他のどのクラブよりも多いようだ。
またもしユベントスがこのままのペースで勝ち点を積み重ねるとシーズン終了時には「108」まで伸ばすこととなり、これはアントニオ・コンテ監督が率いていた2013/14シーズンに打ち立てた「102」を上回る。
さらにポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドはフィオレンティーナ戦で1ゴールをマークし、早くも今季10得点としている。セリエA参戦1年目のシーズンにおける開幕から14試合での2桁ゴール到達は1957/58シーズンのFWジョン・チャールズ以来の記録となっているようだ。
国内で例年以上に無類の強さを誇っているユベントスであるが、果たしてどこまで勝ち点を伸ばすことができるのだろうか。
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
無料招待企画に異論も。町田vs浦和、ダイナミックプライシングでアウェイ席高額設定か
文: Shota | 2025/3/22 | 23
ダイナミックプライシング導入の浦和ホームゲーム。高額チケットにG大阪サポ等不満
文: Shota | 2025/3/23 | 19
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15