
リバプールの指揮官ユルゲン・クロップ監督 写真提供:Getty Images
リバプールの指揮官ユルゲン・クロップ監督が欧州サッカーの過密日程に対して苦言を呈した。19日、英紙『ITV』が報じている。
先日、ロシアワールドカップが終了したばかりだが、来月の中旬からはリーグ戦が開幕する。さらに代表チームでは9月からはUEFAネーションズリーグという新しい大会が開幕される。
以前までは2年ごとにW杯とEUROの開催だったが今年から新たに開催される大会で試合の日程がより厳しいものとなった。
そんな状況の中、クロップ監督は過密日程に対して以下のように話している。
「選手の骨を集めなければならないんじゃないか。私はこれ以上サッカーを政治的なものにしたくはない。もし、これで止まらなければどうなることか。UEFAはネーションズリーグを作った。試合はさらに重要なものになり、ワールドカップをプレーした選手たちにとっては、すぐにもう一回それをやるようなものだ。ワールドカップをプレーして、そしてネーションズリーグをプレーする。そして、来年の夏は休みなしでその決勝戦があるんだ。本当にクレイジーな話だよ」
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
無料招待企画に異論も。町田vs浦和、ダイナミックプライシングでアウェイ席高額設定か
文: Shota | 2025/3/22 | 23
ダイナミックプライシング導入の浦和ホームゲーム。高額チケットにG大阪サポ等不満
文: Shota | 2025/3/23 | 19
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15