
ヨーロッパリーグ(EL)の準決勝に南野拓実と酒井宏樹の2人の日本人選手が勝ち進んでいる。今季のELはマルセイユとザルツブルグが準決勝で激突したことにより、決勝にどちらかの選手が進むことが確定している。そこで今回は、これまでにチャンピオンズリーグ(CL)ELの準決勝に勝ち進んだアジア人選手をご紹介する。

南野拓実
国籍:日本
クラブ:レッドブル・ザルツブルグ
大会:ヨーロッパリーグ
シーズン:2017/2018
対戦相手:オリンピック・マルセイユ
南野は7試合い出場し、2ゴールの活躍を見せている。

酒井宏樹
国籍:日本
クラブ:オリンピック・マルセイユ
大会:ヨーロッパリーグ
シーズン:2017/2018
対戦相手:レッドブル・ザルツブルグ
1stレグは負傷により欠場。離脱は2週間以上とされており、2ndレグも欠場が濃厚となっている。

ファン・ヒチャン
国籍:韓国
クラブ:レッドブル・ザルツブルグ
大会:ヨーロッパリーグ
シーズン:2017/2018
対戦相手:オリンピック・マルセイユ
ラツィオとの準々決勝2ndレグで印象的な2ゴールを記録している。

パク・チソン
国籍:韓国
クラブ:マンチェスター・ユナイテッド
大会:チャンピオンズリーグ
シーズン:2008/2009
対戦相手:アーセナル
アーセナルとの準々決勝2ndレグで先制点を記録している。

パク・チソン
国籍:韓国
クラブ:マンチェスター・ユナイテッド
大会:チャンピオンズリーグ
シーズン:2007/2008
対戦相手:バルセロナ
バルセロナに対して素晴らしいパフォーマンスを見せ、決勝に進出している。アジア人初のCL制覇選手となった。

パク・チソン
国籍:韓国
クラブ:PSVアイントホーフェン
大会:チャンピオンズリーグ
シーズン:2004/2005
対戦相手:ミラン
ミラン戦で先制点を挙げる活躍。アジア人初のCLでの得点となった。

小野伸二
国籍:日本
クラブ:フェイエノールト
大会:UEFAカップ
シーズン:2001/2002
対戦相手:インテル
準決勝の相手はインテル。アウェイの試合に出場し、ミラノでの勝利に貢献した。

内田篤人
国籍:日本
クラブ:シャルケ
大会:チャンピオンズリーグ
シーズン:2010/2011
対戦相手:マンチェスター・ユナイテッド
日本人選手初のCL準決勝進出者。このシーズンは11試合に出場、歴史を彩った。
コメントランキング