
Football Tribe編集部に所属する国際サッカー記者たちが選出した明治安田生命J1リーグ第12節のベストイレブンをご紹介する。

林卓人
所属:サンフレッチェ広島
雨の中でミスを犯さず、ミドルシュートに対応。クロスに対する反応など高いレベルを披露した。

遠藤航
所属:浦和レッズ
ピンチの場面で素晴らしいカバーリングを見せ、ボールを奪った。相手の縦パスを狙ったインターセプトも効果的で、後半途中からのポジション変更にも柔軟に対応。

北本久仁衛
所属:ヴィッセル神戸
今季リーグ戦初出場ながら、好調なD・オリベイラに仕事をさせず。ベテランとしてチームを引き締め、無失点試合を達成した。

新井一輝
所属:名古屋グランパス
8か月ぶりの試合出場となったが、圧巻のパフォーマンスを披露。後半63分に途中交代するまで、チームを支え続けた。

福森晃斗
所属:北海道コンサドーレ札幌
不用意な横パスもあったが、DF離れしたボールスキルでチームの攻撃を旋回させた。

田口泰士
所属:ジュビロ磐田
今季取り組んできた「ゴールに直結するプレー」が結果に現れた。チームを勝利に導く2得点を記録した。

倉田秋
所属:ガンバ大阪
好調を維持。前節に続いて2試合連続ゴールを記録した。復帰戦であった今野からのパスを決めた点もチームを勢い付けるだろう。

ジュリーニョ
所属:北海道コンサドーレ札幌
途中出場から圧巻の2得点。長期離脱から復帰してリーグ戦出場2試合目だったが、貴重な勝ち点3をチームにもたらした。

クリスティアーノ
所属:柏レイソル
抜群の突破力で局面を打開。積極的にシュートを放ち、1ゴール1アシストと結果を残した。

興梠慎三
所属:浦和レッズ
巧みなボレーシュートで先制点を奪い、2点目も冷静なフィニッシュで押し込んだ。53分の決定機を逃しハットトリックこそ達成できなかったものの、エースらしい決定力を見せている。

鈴木優磨
所属:鹿島アントラーズ
左サイドハーフからセンターフォワードに戻り、ポストプレーとドリブル突破で相手の脅威となった。

ACLE決勝川崎フロンターレ戦でDAZN解説。佐藤寿人のコメント巡り批判続々
文: Shota | 2025/5/4 | 52
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 37
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 21
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 15