
リバプールに所属するモハメド・サラー 写真提供:Getty Images
リバプールに所属するエジプト代表FWモハメド・サラーは、ある事がモチベーションとなって今季の爆発ぶりを後押ししている事を明かした。20日にイギリス『デイリー・エクスプレス』が報じた。
今季、ローマからリバプールへとやってきたサラーは、前評判を大きく覆す活躍を披露している。同選手はここまで公式戦45試合に出場し、40ゴール13アシストと驚異的な数字を叩き出している。この爆発ぶりのエネルギーは選手自身の“ある思い”が源となっているようだ。
2014年にバーゼルからチェルシーへと移籍を果たしたサラーだったが、同クラブ在籍時はフィオレンティーナやローマへレンタル移籍を強いられていた。その結果、在籍2年間で僅か19試合にしか出場する事ができなかった。
同選手は、このチェルシーが自身に対して下した評価が間違っている事を証明し、見返したいたいという思いが強くあったようだ。
「チェルシーにいた時、チャンスを貰えなかった。数字を見たら一目瞭然だよ。でも、僕はそれが間違っているという事を証明したかった。プレミアリーグで成功したいという思いがあったから、戻る機会をうかがっていた。するとリバプールからオファーがきたんだ。だから僕は今ここにいる。僕は今素晴らしいシーズンを送る事ができていると感じているよ。でも、それはチームメイトのおかげさ。決して忘れはしないよ」
サラーがどのような成績で今季の終わりを迎えるのか、そして今後の活躍に大きな注目が集まる。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26