
明治安田生命J1リーグ第4節浦和レッズ対横浜F・マリノスが18日に埼玉スタジアム2002で行われた。
前半は両チーム全く互角の戦い。マリノス前半最大の決定機は33分、扇原のロングパスからユン・イルロクが頭で落とし、ウーゴ・ヴィエイラがGKと1対1でシュート。しかし、西川の好セーブでチャンスを逸する。一方の浦和は、菊池大介のクロスボールから武藤雄樹がフリーでヘディング。しかし、これは飯倉大樹がセーブした。
低い位置からボールを繋ぐマリノスに対し、レッズは前線からプレッシング。プレスをかい潜ればマリノスのチャンス、奪わればピンチという緊迫の展開が続いた。レッズはマリノスのハイラインの裏を狙うボールで何度となくチャンスメイクするも、前半だけでオフサイドに6回かかり、好機を逸した。
後半に入っても緊迫の展開。57分、フリーキックからのこぼれ球をウーゴ・ヴィエイラがシュート。これをGK西川がまたもビックセーブ。59分にもコーナーキックから再びウーゴ・ヴィエイラが近距離でシュートするもまたしてもGK西川にセーブされた。
緊迫の展開が続いた後半81分、ついにスコアが動く。左サイドから山中がカットインし、ウーゴ・ヴィエイラがDFに付かれながらも強引にシュート。GK西川の右を抜きゴールネットを揺らした。マリノスが先制に成功。
終盤の猛攻を耐え抜き、このまま1-0で試合終了。横浜F・マリノスが今季リーグ戦初勝利を飾った。一方の浦和レッズは今季リーグ戦4試合未勝利となった。
コメントランキング