Jリーグ 川崎フロンターレ

DR.TRIBE【試合診断書】J1リーグ第3節川崎フロンターレ対ガンバ大阪

10日に行われたJ1リーグ第3節、川崎フロンターレ対ガンバ大阪

今回は試合におけるマン・オブ・ザ・マッチ(MOTM)、ザ・ハードワーカー(THW)、モースト・ディサポインティング・プレーヤー(MDP)を選出し、両チームの監督とレフェリーについての分析、評価をする。

川崎F MOTM(マン・オブ・ザ・マッチ):エドゥアルド・ネット

組み立てから、フィニッシュのシーンまですべてにおいてよかった。ダイナミズムと繊細さを兼ね備え、チームの勝利に大きく貢献している。

川崎F THW(ザ・ハード・ワーカー):登里享平

エリア内へ侵入する動きから、守備の面までハードワークを見せた。

川崎F MDP(モースト・ディサポインティング・プレーヤー):小林悠

チームとしてチャンスの多い試合だったが、得点は奪えず。昨季得点王としては物足りない結果に。

G大阪 MOTM(マン・オブ・ザ・マッチ):対象者なし

G大阪 THW(ザ・ハード・ワーカー):遠藤保仁

大黒柱として、常にチームメイトに指示を出しチームをけん引していた。パスの出どころはほぼすべて遠藤であり、このチームにおける彼の存在価値は計り知れない。

G大阪 MDP(モースト・ディサポインティング・プレーヤー):長沢駿

前半だけの出場にとどまった。長身を活かすシーンもほぼ皆無で、全くチャンスを作り出すことができなかった。

川崎フロンターレ監督:鬼木達

ネットを最終ラインに吸収させることで、数的優位を作り出し、G大阪のプレスを無効化。サイドを制圧することで、クロスを上げさせず、長沢を完全に消した。距離を近く保つことでプレスを効果的に機能させ、G大阪に自由を与えなかった。結果的にセカンドボールの回収率も高くなっている。

ガンバ大阪監督:レビー・クルピ

全く攻め手を見いだせなかった。シュート2本中枠内シュート0本。終始フロンターレに押し込まれ、反対に15本ものシュートを許した。後半から泉澤仁を投入し左サイドを多少は活性化させられたが、前がかりになりすぎてバランスを崩し、広大なスペースが生まれた中盤をうまく使われて、カウンターから2失点目を喫した。ペースをつかめず、ボールを持とうとしても崩すまでには至ってない。チームが成熟するまでにはもう少し辛抱が必要だ。

主審:飯田淳平

前半に登里享平がペナルティエリア内で倒されたシーンには、PKが与えられるべきだった。それ以外の場面では正確なレフェリングを見せ、イエローカードも2枚のみしか提示しなかった。


登里が倒されたシーンの判定は?

Vote to see the results
30% - 4 votes
32% - 10 votes