
大会:Jリーグ
カード:川崎フロンターレ対ガンバ大阪
対象チーム:ガンバ大阪
※最高点を10、最低点を1として採点。標準的な活躍を6とする

東口順昭
採点:5.5
彼の責任とは言い難いものの2失点。終始フロンターレに押されて、なす術がなかった。

米倉恒貴
採点:4.5
阿部浩之に再三チャンスを作られ、2失点目のシーンでも自身のサイドから最後は決定的なクロスをあげられてしまった。

三浦弦太
採点:5.5
キャプテンとして、DFのリーダーとして最後までチームを立て直すことができなかった。インターセプトの回数は多かった。

ファビオ
採点:5.0
三浦とともにフロンターレ攻撃陣を止められず。DFラインを押し上げることもできなかった。

藤春廣輝
採点:5.5
自慢のスピードを活かして、攻撃に厚みをもたらすシーンはこの試合ではほとんど見られなかった。

市丸瑞希
採点:5.5
スペースを埋めるなど気の利いたポジショニングをとっていたが、それでも埋めきれないほど中盤を制圧されていた。攻撃ではインパクトを残せず。

遠藤保仁
採点:6.0
大黒柱として、常にチームメイトに的確な指示を出しチームをけん引していた。このチームにおける彼の存在価値は測りしれない。

井出遥也
採点:5.5
守備に奔走する時間が長かったものの、さぼらずにプレッシャーをかけ続けた。しかし攻撃面では効果的な働きはできず。

中村敬斗
採点:5.0
17歳ながら先発出場というレビー・クルピ監督らしい人選だったものの、チャンスを作ることができず、登里享平に完全に圧倒されていた。

長沢駿
採点:4.5
チャンスらしいチャンスを全く作ることができなかった。長身を活かすシーンもほぼ皆無だった。

アデミウソン
採点:5.5
ボールを触る機会自体が少なく、彼の良さを発揮できなかった。味方との連携面も改善の余地が大いにある。

泉澤仁
評価:6.0
後半から左サイドに入り、スピードを活かして数少ないチャンスを演出した。

ファン・ウィジョ
評価:5.0
前線でボールを追い回し、チームに勢いをもたらそうとしていたが効果的でなかった。
福田湧矢は出場時間が短いため、採点対象外。
コメントランキング