![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/02/TribeRatings10.jpg)
大会:セリエA
カード:ラツィオ対ユベントス
対象チーム:ラツィオ
※最高点を10、最低点を1として採点。標準的な活躍を6とする
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/02/GettyImages-666588466.jpg)
トーマス・ストラコーシャ
採点:6.0
最後の失点はノーチャンス。試合通じて出番は少なかった。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/02/Luis_Felipe_DSC_1299.jpg)
ルイス・フェリペ
採点:5.5
試合を通じて攻守にいいパフォーマンスを見せていたものの、最後の最後にディバラの突破を許してしまった。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2017/12/GettyImages-869516058.jpg)
ステファン・デ・フライ
採点:6.0
DFの中央で守備を統率し、ユベントスにプレーできるスペースを与えなかった。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/02/GettyImages-863411324.jpg)
シュテファン・ラドゥ
採点:6.5
ルカクの戻りが遅れる中、気の利いたポジショニングで左サイドに安定感をもたらした。攻撃面でも自ら持ち上ったり、パスで組み立てに参加したりと非常に効果的だった。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/02/GettyImages-831127264.jpg)
セナド・ルリッチ
採点:6.5
右サイドで先発し、利き足でない右足からもチャンスを演出していた。ハードワークをいとわず、攻撃から守備への切り替えの局面でも意識が高かった。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/02/GettyImages-869540718.jpg)
マルコ・パローロ
採点:6.0
タイミングのいい飛び出しと、危機察知能力の高さで中盤を支えた。最後の失点のシーンはディバラをほめるべきだろう。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/02/GettyImages-869516080.jpg)
ルーカス・レイバ
採点:6.0
前半あわやPKという不用意なタックルがあったものの、試合を通じてパフォーマンスは安定していた。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2017/11/GettyImages-855534680.jpg)
セルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチ
採点:5.5
前半のヘディングは彼の強みのひとつが垣間見えた瞬間だったが、特に後半はいつものような輝きを放つことはなかった。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/02/GettyImages-869521160.jpg)
ジョルダン・ルカク
採点:6.0
攻撃でのダイナミズムは見ていて楽しくチームの武器にもなっていたが、帰陣が遅くポジショニングの繊細さもなかった。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2017/12/GettyImages-686442176.jpg)
ルイス・アルベルト
採点:6.0
インモービレと中盤をつなぐ潤滑油として前半は効果的な働きをみせていた。後半はカウンター主体の戦い方にシフトしたことが影響し存在感が薄まった。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/01/GettyImages-831127236.jpg)
チーロ・インモービレ
採点:5.5
前半のミドルシュート以外に見せ場を作れず。ユベントスがラツィオの攻撃に順応する前にもう少しボールに絡みたかった。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/03/GettyImages-461343744.jpg)
フェリペ・アンデルソン
採点:5.5
カウンターの基点として期待感を持って投入されたが、効果的な仕事はできず。
フェリペ・カイセドとアレッサンドロ・ムルジャは出場時間が短いため、採点対象外。
コメントランキング