![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/02/TribeRatings5-1.jpg)
大会:J1リーグ
カード:セレッソ大阪対コンサドーレ札幌
対象チーム:コンサドーレ札幌
※最高点を10、最低点を1として採点。標準的な活躍を6とする
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/02/a0ea36c75865850fafe6403355d15fa9.jpg)
ク・ソンユン
採点:5.5
どうしようもない失点もあったが、ポジショニングの悪さも目立った。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/02/f3918bf6f39788ad237162bd2a705e0a.jpg)
進藤亮佑
採点:6.5
マークの甘さや、チームとしての方針かもしれないが、低すぎるライン設定など甘さが目立った。しかし、貴重な同点弾となる3点目を記録した。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/02/1f4a56b52cc029272730c97d586c5cdd.jpg)
キム・ミンテ
採点:5.5
ライン設定のミスや、寄せの甘さが目立ったが、他選手のカバーは良かった。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/02/e29c3c5911f890383873882fc32afd8a.jpg)
福森晃斗
採点:6.5
攻撃参加はチームにリズムや、迫力を与えたが、安定感はいまいち。プレッシャーのタイミングなどいい面は見せただけにもったいない。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/02/9aeb71402f9c46edb403340cbd33e828-1.jpg)
駒井善成
採点:6.5
高い運動量とドリブルの切れで、攻守にわたって大きく貢献した。クロスの質も高いものを見せた。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/02/93bb34287548a751a2efa446b0a5db56.jpg)
深井一希
採点:7.0
負担の多い中盤で高いクオリティと運動量を見せた。フィルターとしての役割もこなしていた。チームの2点目となる得点も評価できる。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/01/GettyImages-844625168.jpg)
宮澤裕樹
採点:5.5
失点シーンの守備は緩く、オフェンス面でも違いは作れず。後半立ち上がりにベンチに下がった。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/02/07040669df1585e680ca0f5be57513a7.jpg)
菅大輝
採点:6.0
こぼれ球へのアプローチは素早く、セカンドボールの回収に一役買った。ガッツあふれるプレーで気迫を見せた。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/02/e31a765b014b86840fa8b95889c99f2f.jpg)
三好康児
採点:7.0
ドリブルとうまさで相手を翻弄。右サイドを中心にC大阪守備陣に大きな負担を与えた。3得点とも右サイドから生まれていることもそれを物語っている。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2017/08/GettyImages-830944246.jpg)
チャナティップ・ソングラシン
採点:7.5
ボールをもった場面では違いを生み出し、左右の揺さぶりでC大阪を苦しめた。J1での初ゴールも生まれ、強い印象を残している。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2017/12/GettyImages-884137892.jpg)
ジェイ・ボスロイド
採点:5.0
この試合でもっとも期待外れに終わった選手かもしれない。ポストプレーで良さを見せたが、決定機を外し、2失点目の大きな原因になるなど、本来のパフォーマンスからは程遠かった。今後の活躍に期待したい。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/02/0070f69e0ce28f77dfe31ab45baaf1c8.jpg)
兵藤慎剛
採点:6.0
宮澤に代わって投入された兵頭は、突出してはいないものの、宮澤よりはチームに貢献した。1.5列目では存在感を見せた。
コメントランキング