
6日に行われたプレミアリーグ第26節、調子の上がらないチェルシーはワトフォードのホームに乗り込み1-4の大敗を喫した。
前節ホームでボーンマスに0-3で敗れたチェルシーはこの試合、左のウィングバックにダビデ・ザッパコスタを起用しエデン・アザールがワントップを務めた。
試合開始から積極的な姿勢を見せるワトフォードになかなかリズムを作らせてもらえず、自らのミスでピンチを招くチェルシーに不運が訪れたのは30分、リシャルリソンに対して遅れてタックルに言ったティエムエ・バカヨコにこの日2枚目のイエローカードが提示され退場に。
前半終了間際の42分、ダリル・ヤンマートの右サイドからのスルーパスに反応したジェラール・デウロフェウをティボー・クルトワがペナルティエリア内で倒してしまいPK献上。これをトロイ・ディーニーに決められ、1点ビハインドでハーフタイムを迎える。
10人ながら勝ち点3を狙うチェルシーは64分にペドロに替えてオリビエ・ジルーを投入し、攻勢を強める。すると82分、中央で後ろ向きでボールを受けたアザールが反転しペナルティーエリアの外から強烈ミドルシュートを突き刺し試合は振り出しに。
しかし、次にゴールネットを揺らしたのはワトフォードだった。84分に右サイドから中にドリブル突破したヤンマートがロベルト・ペレイラとのワンツーで抜け出しクルトワとの1対1を制して再びリード。
88分、91分にもゴールを許したチェルシーは終わってみれば1-4の大敗。2試合連続で3失点以上を喫する結果に終わった。去就が騒がれるアントニオ・コンテ監督だがピッチ上でも厳しい戦いが続いている。
コメントランキング