ブンデスリーガ、2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)で戦う侍11選手の現地評価を紹介する、このコーナー。ドイツ誌『キッカー』オンライン版の編集者であるキム・デンプフリングによる監修のもと、同紙の採点と現地評価を紹介する。『キッカー』採点は最高点が1、最低点が6となる。30分以上プレーした選手のみ採点を受ける。
著者:キム・デンプフリング
ドイツ誌『キッカー』オンライン版の編集者。日本語を勉強していたこともあり、大阪で1年間の留学、徳島で1年間の仕事を経験している。スポーツ報知などの日本メディア向けのブンデスリーガの特派員としての経験を経て、日本代表FW乾貴士(アイントラハト・フランクフルト所属時)や大迫勇也(1860ミュンヘン所属時)といった選手の通訳としても活躍した。
武藤嘉紀(マインツ):(採点5=足を引っ張る存在だった)
レバークーゼン戦に先発し75分間プレーした武藤だが、良いパフォーマンスは見せられずマインツは0-2で敗れた。
香川真司(ボルシア・ドルトムント):(採点3.5=標準的な活躍)
香川は2-2で引き分けたフライブルク戦で先制点を決め、ドルトムントのベストプレーヤーだった。残念ながら彼のチームメートは全体的に精彩を欠いた。香川は今季5点目。
大迫勇也(ケルン):(採点5=足を引っ張る存在だった)
アウグスブルク戦で大迫が目立つ場面は少なく、ハーフタイム直前に唯一のゴールのチャンスを逃した。71分に途中交代。
長谷部誠(アイントラハト・フランクフルト):(採点3=マン・オブ・ザ・マッチ級の活躍)
長谷部は理想のポジションを見つけたようだ。フランクフルトが2-0でメンヒェングラートバッハに勝利する中で、長谷部はまたしてもセンターバックで非常に堅実なパフォーマンスを披露した。
鎌田大地(アイントラハト・フランクフルト):(採点なし)
鎌田はフランクフルトの18人のメンバーに入らず、メンヒェングラートバッハ戦(2-0で勝利)には出場しなかった。
酒井高徳(ハンブルガー):(採点3=マン・オブ・ザ・マッチ級の活躍)
直近の2試合で出番がなかったハンブルガーの酒井は、ライプツィヒ戦で先発に復帰した。堅実なパフォーマンスで1-1の引き分けに貢献した。
伊藤達哉(ハンブルガー):(採点なし)
伊藤は新監督のベルント・ホラーバッハから出番を与えられず、ライプツィヒ戦(1-1)をベンチから見守った。
浅野拓磨(シュトゥットガルト):(採点なし)
浅野はシャルケ戦でまたしてもベンチ入りせず。シュツットガルトは0-2で敗れた。
原口元気(フォルトゥナ・デュッセルドルフ):(採点1.5=年間ベストプレー級の大活躍)
原口はシーズン終了までのレンタルでフォルトゥナ・デュッセルドルフに加入し、既に2試合に出場した。カイザースラウテルン戦では1得点1アシストをマーク(PKの場面では自ら倒されているため記録上はそれもアシスト扱いとなり、2アシストになる) 。
宇佐美貴史(フォルトゥナ・デュッセルドルフ):(採点なし)
宇佐美はカイザースラウテルン戦の最後の4分間のみ出場した。
関根貴大(インゴルシュタット):(採点なし)
関根は2-3で敗れたレーゲンスブルク戦でベンチ入りしなかった。
宮市亮(ザンクトパウリ):(採点なし)
6月の十字靱帯断裂の怪我からの回復途上。ザンクトパウリは0-1でダルムシュタットに敗れた。
【今節の総括】
この週末は日本人選手にとってやや残念なものとなった。例外はヘルタ・ベルリンとの契約を更新しデュッセルドルフに期限付き移籍した原口元気で、1得点1アシストをマークしている。また香川真司も2試合連続となるゴールを決めたが、その2試合でチームは勝利を逃している。長谷部はいつも通りの好パフォーマンス。その他の選手は目立った活躍はなかった。
コメントランキング