
トッテナムFWハリー・ケイン 写真提供:Getty Images
トッテナムの会長ダニエル・リービー氏は、FWハリー・ケインの残留に自信を見せている。11日、伊紙『コリエレ・デッロ・スポルト』が、同会長のコメントを紹介した。
2017年に56得点を上げ、リオネル・メッシやクリスティアーノ・ロナウドらを抑え、欧州主要リーグでの最多得点を記録したケイン。トッテナムで輝きを放つこのストライカーについては、移籍の噂が絶えないのが現状だ。レアル・マドリード会長フロレンティーノ・ペレス氏が興味を示していることも再三のように伝えられている。
ケインはトッテナムと2022年まで契約を結んでいるが、過去にルカ・モドリッチやガレス・ベイルがマドリードへと去った経緯もある。そのことが、主力放出という不安をより一層煽っていると言えるだろう。とはいえ会長のリービー氏は、来季も大黒柱をチームに残すことができると考えており、「ケインは、我々のところに残る」と、その可能性を示唆している。
さらに「我々が残したい全ての選手は来季もここでプレーする。100パーセント確実だ」と、イギリス『スカイ・スポーツ』に語った。
また、トッテナムはケインの年俸を約1000万ポンド(約16億円)に増額し、引き留めに動くとも伝えられている。移籍か、残留か。今後の進展に注目が集まる。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26