
ブンデスリーガとセリエAで導入済みのVAR 写真提供:Getty Images
フランス・プロサッカーリーグ機構(LFP)は来シーズンからリーグ・アンでビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の使用を開始することを15日に公式サイトで正式発表した。
昨年のFIFAクラブワールドカップで試験導入された後、各国が導入を進めているビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)。既にブンデスリーガやセリエAでは運用されており、主に決定的な判定(一発レッドカード、PK、オフサイドなど)に関して適用されている。
そして今回、来季からリーグ・アンでVARが採用されることが決定した。LFPはこの決定に関して「VARの導入は皆が待ち望んでいた」とコメントしており、より公平かつ公正な判定が行われることを望んでいる。また、リーグ・アン同様、リーガ・エスパニョーラでも来季から導入される方針であることが明らかになっており、これで欧州5大リーグでVARの導入が決まっていないのはプレミアリーグのみとなった。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26