
日本代表 写真提供:Getty Images
ペルーが日本時間16日に行われたニュージーランドとの2018ロシアワールドカップ大陸間プレーオフに勝利したことで32の本戦出場国が出揃った。英紙『ガーディアン』は出場32ヶ国の“強さ”ランキングを発表している。
『ガーディアン』は日本代表をイラン代表に次ぐ27位にランクインさせている。ブラジル代表との国際親善試合に惨敗してはいるものの、ベルギー代表に善戦した日本代表について『ガーディン』は以下のように評している。
「先週、ブラジル代表に完敗した日本代表は火曜日にベルギー代表と戦った。敗戦したものの健闘を見せている。日本のファンにとってはグループステージの突破が“希望”から“期待”になっただろう。母国であるボスニア・ヘルツェゴビナ代表を断り、日本代表を率いるハリルホジッチ監督にとってはプレッシャーとなるだろう。欧州リーグを経験している選手が少なくないが、名の通った選手は少ない」
なお、韓国代表は29位、サウジアラビア代表が31位、オーストラリア代表が32位にランクインしている。
ランキング一覧
1.ドイツ
2.ブラジル
3.スペイン
4.フランス
5.ベルギー
6.ポルトガル
7.ナイジェリア
8.ポーランド
9.アルゼンチン
10.ウルグアイ
11.メキシコ
12.アイスランド
13.クロアチア
14.イングランド
15.セネガル
16.スウェーデン
17.デンマーク
18.モロッコ
19.セルビア
20.コロンビア
21.エジプト
22.スイス
23.ペルー
24.ロシア
25.コスタリカ
26.イラン
27.日本
28.チュニジア
29.韓国
30.パナマ
31.サウジアラビア
32.オーストラリア
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 29
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26