
元マンチェスター・ユナイテッドのリオ・ファーディナンド氏 写真提供:Getty Images
元マンチェスター・ユナイテッドDFのリオ・ファーディナンド氏が、2003/2004シーズンを最後にプレミアリーグ王者から遠ざかっているアーセナルのアーセン・ベンゲル監督にアドバイスを送っている。14日、英紙『デイリー・ミラー』が報じている。
アーセナルは昨シーズン、プレミアリーグをチェコ代表GKペトル・チェフ、その他カップ戦やチャンピオンズリーグをコロンビア代表GKダビド・オスピナを起用し戦ってきた。しかし、ファーディナンド氏によれば、その采配は好ましくないようだ。ベンゲル氏がプレミアリーグのタイトルから遠ざかっている理由と共に語っている。
「もっと、ピッチ上の選手たちと関係を築いたほうがいい。2人のCBとGKは三角形を構築している。私の時であれば、ファン・デル・サールとビディッチだ。監督はその三角形を切り離したり、変えようとしてはいけないんだ。一貫性を持たせなければならない」
「(ベンゲル氏のプレミアリーグでの戦いのように)3、4試合連続で同じメンバーと戦ったぐらいじゃ感じ取ることはできない。10試合、15試合と継続していくことで感じ取ることができるようになるんだ」
また、同席していた元イングランド代表FWゲーリー・リネカー氏から「選手の使い分けを行う監督は彼だけではないだろう」と意見が飛んだ際には「ああ、そういった監督たちはみんなタイトルを取れていない」と辛辣に言い放っている。
選手を多く入れ替えずに一貫したメンバーで戦うことでチームとして洗練されていくことを語ったファーディナンド氏。この意見がベンゲル氏の耳に届くことはあるのだろうか。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26