
女性初の欧州5大リーグ主審を務めるビビアナ・シュタインハウス氏 写真提供:Getty Images
ブンデスリーガ第3節ヘルタ・ベルリン対ベルダー・ブレーメン戦が欧州5大リーグ史上初となる女性レフェリーが裁く試合となった。
試合を担当することになったのはビビアナ・シュタインハウス氏。初の欧州5大リーグで主審を務める女性審判ということで、試合はもちろん同氏にも大きな注目が集まっている。
シュタインハウス氏は1979年生まれで2005年に国際審判員の資格を取得。2007年にはドイツの公式戦で審判員を担当し2011年には女子W杯決勝、翌年にはロンドン・オリンピック決勝を担当するなど女子サッカー界では定評、実績ともに申し分のない審判だ。
これまでにもDFBポカール(ドイツサッカー連盟カップ)やブンデスリーガ2部で経験を積んできたシュタインハウス氏。この試合をステップアップに更なる飛躍が期待されている。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26