Jリーグ
ジュビロ磐田がJ1最多得点差を記録 写真提供:Getty Images
日時:1998年4月15日
大会名:J1リーグ
スコア:セレッソ大阪 1-9 ジュビロ磐田
日時:2016年5月28日
大会名:J2リーグ
スコア:清水エスパルス 8-0 ザスパクサツ群馬
J1リーグの最多得点差試合は1998年のセレッソ大阪対ジュビロ磐田だ。19分に奥大介のゴールで先制に成功した磐田だが、30分に森島寛晃のゴールで追いつかれる。
しかし、ここから“ゴン”中山雅史が驚異的なパフォーマンスをみせる。39分、53分、58分とハットトリックを記録すると、藤田俊哉の追加点の後に2ゴールを決める。合計5ゴールを決め、チームは9-1で大勝を収めた。中山雅史の5ゴールは、J1リーグ史上4人しか達成していない記録である。
生涯を1つのクラブに捧げた偉大なサッカー選手7選【ワン・クラブ・マン】
サッカー界の“最凶選手”。長期出場停止を経験した6選手
サッカー界の億万長者トップ10。1位の年収は64億円
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 29
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
いまやJワースト?スタジアムを飛び出した横浜FCサポーターの悪行を考察 | 2ページ目 (2ページ中)
文: 寺島武志 | 2025/3/14 | 24