
基本情報
アンドレ・ミゲル・バレンテ・ダ・シウバ年齢:21(1995年11月6日生まれ)
国籍:ポルトガル
身長 / 体重:185cm / 78kg
利き足:右
市場価値:1600万ユーロ(2017年2月22日時点)
代表:ポルトガル(8試合7ゴール3アシスト、2016年9月1日デビュー)
生い立ち
ポルトガルのポルト近郊のゴンドマルで生まれたアンドレ・シウバは2003年にポルト市内のクラブでサッカーを始める。その後2003年から2011年までのべ4クラブを渡り歩いた同選手は2011年に15歳で名門FCポルトの下部組織に入団する。この時、すでにアンドレ・シウバはポルトガルの年度別代表に選出されるほどの逸材ぶりであった。 入団から2年を経てBチームへの昇格を果たしたアンドレ・シウバは、2013年8月12日にせグンダ・リーガ(ポルトガル2部)の試合でBチームでのデビュー戦を飾る。翌シーズンには34試合に出場し7ゴールをあげ、U-19ポルトガル代表にも選出。2014年のUEFA U-19欧州選手権ではグループステージのハンガリー戦で1試合4ゴールをあげるなど、5試合で5ゴールをマーク、チームの準優勝に大きく貢献した。そしてクラブ、代表ともに頭角を現したアンドレ・シウバは2015/2016シーズンの途中に晴れてトップチーム昇格を果たす。
経歴
2013-2014 FCポルト
2017- ミラン
アンドレ・シウバは2015年12月29日のタッサ・ダ・リーガ(ポルトガル国内カップ戦)にフル出場してトップデビューを飾ると、4日後にはプリメイラ・リーガ(ポルトガル1部)でもデビューを果たす。当初はセンターフォワードで4番手と控えに甘んじていたが、2016年1月における現在スペイン代表監督を務めているフレン・ロペテギからジョゼ・ペゼイロへの監督交代やライバル選手のレンタル移籍を機に、より多くの出場機会が巡ってくる。そしてこのシーズンの最終節でトップチームでの初ゴールをマーク、さらにはタッサ・デ・ポルトガル(国内カップ戦)決勝では2点ビハインドのから2ゴールを決めて延長戦に持ち込む活躍を見せるなど、良い形でシーズンを締める。
2016/2017シーズンはクラブの期待を背負って10番を背負いトップチームの主力としての立場を確立。新たに6000万ユーロ(約74億円)の契約解除条項付きの5年契約を結ぶ。チャンピオンズリーグ・プレーオフでのローマ戦でCLデビューを飾ると、いきなりPKによるゴールを挙げる。欧州の舞台で8試合出場4ゴール2アシストとインパクトを残したことによって、レアル・マドリードやアトレティコ・マドリードなどが動向を注視するようになる。また9月にポルトガル代表デビュー以降、クリスティアーノ・ロナウドと2トップを組むこともあり、そのクリスティアーノ・ロナウドが自身の後継者に推すほどの能力を代表でも発揮していた。一方、プリメイラ・リーガでも32試合出場16ゴールをマークするなど、シーズンを通してフル稼働を見せた。
そして2017年6月13日、アンドレ・シウバは移籍金3800万ユーロ(約47億円)でミランへの電撃移籍を果たした。ミラノの地でもかつての10番を背負うとみられている。
2016/2017シーズン 成績
【プリメイラ・リーガ(ポルトガル1部)】
出場試合数:32
ゴール:16
アシスト:6
【チャンピオンズリーグ ※プレーオフも含む】
出場試合数:10
ゴール:5
アシスト:2
【タッサ・ダ・リーガ(ポルトガル国内カップ戦)】
出場試合数:2
ゴール:0
アシスト:0
【公式戦】
出場試合数:44
ゴール:21
アシスト:8
コメントランキング