
クロアチア1部ディナモ・ザグレブは6月30日、MF金子拓郎が北海道コンサドーレ札幌からの期限付き移籍期間満了に伴い、2023/24シーズン限りで退団すると公式発表。攻撃陣の補強に動くとみられる中、Jリーガー獲得の可能性が報じられている。
クロアチアメディア『24SATA』は3日、ディナモの補強戦略を特集。左サイドバック、センターフォワード、右ウイング、センターバックを補強ポイントに挙げているが、このうち右ウイングについて、FCロコモティーヴァ所属FWマリン・ショティチェクの獲得交渉が破談に終わったことを伝えている。
その上で、同メディアは「ショティチェクに代わる選択肢として、スカウトのダリオ・ダバツ氏は日本で2選手を発掘した。この2選手について、金子と荻原拓也からは称賛の言葉しか出て来なかった。リーグアン(フランス1部)やイングランド2部所属クラブの選手も注視している」とリポート。かつてサンフレッチェ広島でプレーしていたダバツ氏の動きを伝えたが、選手名は明らかにしていない。
ただ一方で、ディナモは4日にクロアチア代表FWマルコ・ピアツァの獲得を公式発表。クロアチア紙『germanijak』は、ピアツァ、FWアルベール・ホッジャ、FWダリオ・シュピキッチ、FWルカ・ストイコヴィッチと、右ウイングでプレー可能な選手が揃っているとの見解を示している。
ディナモは2023/24シーズンのクロアチア1部リーグで優勝し、7連覇を達成。金子は右サイドでの起用が多い中、リーグ戦28試合の出場で2ゴール5アシストをマークしたが、買い取りオプション設定額を巡るクラブ間の交渉が破談に終わった。
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 20
宮市亮の負傷、脳震盪疑い巡り…一部の横浜FM・浦和サポーターが批判の応酬
文: Shota | 2025/4/21 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 14