
2月23日~24日に2024シーズン明治安田Jリーグが開幕する。プレーする選手はJ3の一部を除き、基本的にはクラブとプロ契約を結んでいる。契約はC、B、Aの3段階に分かれており、J1の平均年俸は約3500万円だ。選手が受け取る給料は、固定給に加え勝利給や出場給、リーグやカップ戦の成績に応じて支給されるボーナスがある。そんな中、某クラブから選手が受け取る勝利給の金額が明らかとなった。
現役選手と多く繋がりがあるサッカー関係者によると、とあるクラブの勝利給は1試合で約60万円だという。この金額はリーグの中でも1位、2位を争うとのこと。また、別の関係者によると、アマチュア契約選手も所属している別のクラブは、数年前の勝利給が1試合数千円だったようだ。ほかにも、複数の関係者によると、選手が受け取る年俸はメディアで報道される額よりも高いケースが多いという。
なお、クラブとの契約更改に関しては、シーズン終了後に選手と強化担当者などで面談を行い決定するという。元日本代表FW佐藤寿人氏が、2022年5月にJリーグ公式YouTubeチャンネル内の動画で語った話によると、勝利給の金額はJ1、J2でも差があり「以前は試合に出場することで出場給が支払われていたが、試合に勝たなくてもボーナスが何で出るのかという認識になっていた。それからは出場勝利給という形で勝利して初めてボーナスが貰えるという時代に変わっていった」と明かした。
2024シーズンを開幕が間近に迫るJリーグ。選手達はどんな戦いを見せてくれるのだろうか。
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 20
宮市亮の負傷、脳震盪疑い巡り…一部の横浜FM・浦和サポーターが批判の応酬
文: Shota | 2025/4/21 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 14