
バイエルン・ミュンヘンが、トッテナム・ホットスパーでプレーするイングランド代表FWハリー・ケイン(29)の獲得に向けて動いているようだ。イギリス『アスレティック』が伝えた。
昨夏にポーランド代表FWロベルト・レバンドフスキが退団して以降、ストライカーの問題に苦しんでいるバイエルン。ブンデスリーガ12連覇に向けて、トーマス・トゥヘル監督はストライカーの補強を望んでいるとされており、ケインを獲得リストの上位に入れているようだ
そうしたなか、バイエルンは来夏にトッテナムと契約満了を迎えるケイン獲得に向けて移籍金7000万ユーロ(約110億4000万円)+インセンティブの正式オファーを提示した模様。だが、トッテナムはドイツ王者からのオファーを拒否するとみられている。
世界屈指のストライカーとして長らく活躍するケインは今季もプレミアリーグ38試合で30ゴールを記録するなど、クラブが8位フィニッシュに終わったなかで孤軍奮闘の活躍を披露。また、84キャップを刻むイングランド代表では歴代最多の58ゴールを記録している。
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 20
宮市亮の負傷、脳震盪疑い巡り…一部の横浜FM・浦和サポーターが批判の応酬
文: Shota | 2025/4/21 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 14