
日本代表DF吉田麻也(33)がFIFAワールドカップ・カタール大会アジア最終予選を前に、所属クラブであるサンプドリアでの立場が変化しているかもしれない。21日、サンプドリアの専門サイト『SAMP NEWS24』が伝えている。
同選手は2020年1月にサウサンプトンからサンプドリアへ移籍。本来のパフォーマンスを発揮して出場機会を確保すると、2019/20シーズン終了後に買い取りオプション行使によりサンプドリアへの完全移籍する。そして昨季はセリエAで32試合に出場すると、今季も年明けまでリーグ戦ほぼ全試合で先発出場していたが、1月6日開催のセリエA第20節・カリアリ戦で右大腿部を負傷。先月中旬まで戦列を離れていた。
サンプドリアは成績不振により1月中旬にロベルト・ダベルサ監督を解任してマルコ・ジャンパオロ氏を招へい。吉田麻也は復帰後、新監督のもとでリーグ戦2試合に先発出場していたが、20日開催のセリエA第30節・ヴェネツィア戦でスタメン落ち。チームは残留争いのライバルとの直接対決で2-0と勝利している。
吉田麻也のかわりにイタリア人DFアレックス・フェラーリ(27)をスタメンに抜てきしたことについて、ジャンパオロ新監督は「アレックスは試合の流れを読む能力が優れている。(ヴェネツィア戦のように)戦術面で特殊な状況にある時は、彼のようなセンターバックが必要だった」と説明。戦術面を考慮した上での起用だったことを明かしている。
それでも指揮官は「これまでも言ってきたようにマヤはチャンピオンだ。シーズン終盤では我々にとって大切な存在になるはずだ」と吉田麻也に対する信頼感を寄せている。
これまで守備陣の中心選手としてチームをけん引していた吉田麻也だが、カタールW杯アジア最終予選2試合を終えた後、サンプドリアでの起用法に変化があるのか注目したいところだ。
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 35
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 20
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 15