
柏レイソルでプレーした過去をもつケニア代表FWマイケル・オルンガ(27)は15日、FIFAワールドカップ・カタール大会アフリカ2次予選・グループリーグ最終節・ルワンダ戦で先制ゴールをマークし、勝利に大きく貢献した。
オルンガは前節のウガンダ戦につづき、ホーム開催のルワンダ戦でも先発出場。前半3分、左サイドからのクロスが相手DFに当たると、このディフレクションにファーサイドで味方選手がヘディングで折り返す。これに反応したオルンガは、右足のボレーで合わせると、このシュートが豪快にゴールネットを揺らしケニア代表に先制点をもたらす。
さらに同選手は11分にもペナルティエリア手前から強烈なミドルシュートを放つものの、相手GKのファインセーブに阻まれる。しかし、ケニア代表は15分にMFリチャード・オダダ(20)がPKを決めて追加点を奪取。その後は66分に1点を返されたものの、ルワンダの追撃を振り切り、2-1で見事カタールW杯2次予選での初勝利を飾った。また、サガン鳥栖に所属するFWイスマエル・ドゥンガ(28)はベンチ入りしたものの、ウガンダ戦と同じく出番は訪れなかった。
なお、40か国が参加しているカタールW杯アフリカ2次予選では、グループ首位の10か国が最終予選に勝ち進む方式となっている。マリ、ウガンダ、ルワンダ、ケニアが同居するグループEでは、マリ代表が5勝1分と無敗で最終予選への進出を決めた一方、ケニア代表は1勝3分2敗と勝ち点6の獲得にとどまり2次予選での敗退が決まっている。
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 20
宮市亮の負傷、脳震盪疑い巡り…一部の横浜FM・浦和サポーターが批判の応酬
文: Shota | 2025/4/21 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 14