
ミランは今冬にレンタルにより加入していたイングランド代表DFフィカヨ・トモリについて、今週末にも買い取りオプション行使による完全獲得を公式発表する見込みであるようだ。14日、イタリアメディア『フットボールイタリア』が報じている。
トモリは2019年夏にEFLチャンピオンシップ(イングランド2部)のダービーでのレンタル期間を終えてチェルシーに復帰。しかし、フランク・ランパード前監督のもとで出場機会を得られず、今年1月に半年間のレンタルでミランへ加入していた。しかし、ミランではデンマーク代表DFシモン・ケアーの負傷離脱やイタリア代表DFアレッシオ・ロマニョーリの不調もありレギュラーを奪取。今年3月以降のリーグ戦全試合でフル出場するなど、来季UEFAチャンピオンズリーグ出場権獲得に大きく貢献していた。
ミラン首脳陣は同選手のパフォーマンスを高く評価しており、かねてから買い取りオプションを行使が有力視されていた。一方でチェルシーに対して買い取りオプション設定額の引き下げを求めていたが、チェルシー首脳陣がこれに応じなかったため、満額の2800万ユーロ(約36億9000万円)を支払うことを決断。先週の時点ですでにチェルシーに対して買い取りオプション行使の意向を伝え、クラブ間合意に至っている。
ミランはトモリと新たに2026年6月までの5年契約を結ぶとのことだ。一方でロマニョーリには今夏退団の可能性があり、アトレティコ・マドリードをはじめ複数クラブが関心を寄せているものとみられる。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26