
ガンバ大阪、京都サンガなどJリーグ複数クラブでのプレー歴を持つFWパトリックは、2024シーズン限りで名古屋グランパスを退団し、ツエーゲン金沢へ加入。長男のFWフェリペ・ソロモン・オリベイラも名古屋の下部組織を退団している。
2025年4月から中学2年生のフェリペは、父親の影響で長らくG大阪の下部組織に在籍。2024年3月に小学校を卒業する際には、パトリックがSNSを通じて息子の名古屋U15加入を明かしていた。その名古屋U15での活躍や同クラブでのカテゴリー昇格が期待されたフェリペだが、父親と同じく2025年に金沢へ移籍。4月から正式に金沢U14の一員となっているが、13歳ながらも身長182cm、体重72kgと規格外のサイズを兼ね備えている。
そんな息子のフェリペについて、パトリックは名古屋在籍時の2024年8月、インターネット動画配信サービス『DAZN』制作番組の「やべっちスタジアム」にVTR出演した際、こう語っていた。
「フェリペはいつもゴールを決めるから、僕から厳しいことを言えない時もあるんだ。僕と同じくフィジカルに恵まれているし、サッカーを学ぶのに素晴らしい国にいる。だから、フェリペは僕よりずっと素晴らしい選手になるよ」
パトリックから期待を寄せられているフェリペ。Jリーグでのプロデビューのみならず、父親とともに公式戦のピッチに立つ息子の姿を、多くのサッカーファンが期待しているはずだ。
セレッソ大阪vsFC東京で…山本雄大主審と山下良美VAR担当に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/4/21 | 26
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 26
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
京都エリアスが帰化・日本代表入り熱望!Jリーグの特徴は「ブラジルより…」
文: Shota | 2025/4/13 | 14