
3月8日から11月23日までの開催が予定されている2025シーズンの日本フットボールリーグ(JFL)は、1999年の発足以来、27シーズン目。昇格するとプロの世界のJ3リーグ、降格すると地域リーグへ戻ることとなるJFLの昇降格レギュレーションは非常に複雑だ。
まず、JFLのクラブがJ3へ昇格するためには、J3クラブライセンスの取得が必要で、Jリーグが定める基準をクリアし、財務状況やスタジアム要件を満たさなければならない。また、JFLで年間2位以内に入り、なおかつJ3ライセンスを取得したクラブの中で上位チームが昇格対象となる。さらに成績要件を満たしてもJリーグ理事会の承認が必要だ。
また、J3の最下位(20位)クラブがJFLへ自動降格し、19位クラブはJFLの2位クラブと入れ替え戦を行う仕組みだが、JFLから昇格条件(Jリーグ百年構想クラブであること、J3ライセンスを取得していることなど)を満たすクラブがなければ、J3からの降格は発生しない。
一方、通常JFLの最下位(16位)のクラブは地域リーグへ自動降格となり、15位のクラブも地域リーグからの昇格クラブ数によっては降格する可能性がある。全国地域サッカーチャンピオンズリーグ(地域CL)の結果次第でJFLに新たに昇格するクラブの数が変わるためで、例えばこの大会で2クラブがJFLに昇格する場合、JFLからの降格クラブも増える。
昨2024シーズンは、Y.S.C.C.横浜といわてグルージャ盛岡がJ3からJFLへ降格し、栃木シティと高知ユナイテッドがJFLからJ3へ昇格。また、地域CL優勝を果たした飛鳥FCがJFLに自動昇格した。本来であればJFL16位のミネベアミツミは地域リーグに自動降格する予定だったが、ソニー仙台が2024シーズンをもって活動を終了しJFLを退会したため、地域CL準優勝のVONDS市原との入れ替え戦を経てJFL残留が決まった。
以下に、2025シーズンのJFLを戦う全16クラブの選手をリスト化する。

Y.S.C.C.横浜
GK
- 佐川亮介(186cm/79kg)
- 高橋クリス(182cm/79kg)
- イ・ユンソン(188cm/86kg)市場価値:800万円
- 畔柳遼河(180cm/74kg)
DF
- 端野拓馬(175cm/69kg)
- 鈴木梨(183cm/78kg)
- 武田拓磨(173cm/67kg)
- 川本将央(176cm/75kg)
- 西田勇祐(180cm/74kg)
- 山倉渉(179cm/80kg)
- キム・ヨンウ(177cm/68kg)
- 増谷幸祐(173cm/68kg)
- 小川真輝(177cm/71kg)
- 花房稔(177cm/72kg)
MF
- 平野元稀(168cm/65kg)
- 菊谷篤資(169cm/62kg)
- 田場ディエゴ(170cm/70kg)
- 田原廉登(170cm/64kg)
- 冨士田康人(173cm/67kg)
- 新里涼(180cm/72kg)
- 落合遥斗(167cm/60kg)
- 中村大輝(174cm/65kg)
- 西山峻太(166cm/68kg)
- 比嘉虎頼(175cm/69kg)
- 下川床勇斗(163cm/58kg)
- 浜下瑛(164cm/61kg)
- 竹間永和(170cm/67kg)
FW
- 新井直登(172cm/66kg)
- 萱沼優聖(174cm/72kg)
- オニエオ・ゴチュクウ・プロミス(168cm/73kg)
- 松本祐満(185cm/80kg)
- 山内寛史(182cm/76kg)
- 杉山佳宏(169cm/65kg)
- パク・シオン(181cm/74kg)
ティアモ枚方
GK
- 青嶋佑弥(182cm/80kg)
- キム・ジミョン(189cm/79kg)
- 冨澤凜太郎(185cm/82kg)
DF
- フォファナ・マリック(185cm/80kg)
- 宮崎樹(178cm/67kg)
- 山野信史(173cm/68kg)
- 阿部隼人(166cm/64kg)
- 中井小鉄(183cm/74kg)
- 加藤史也(179cm/71kg)
- 田畑麟(177cm/70kg)
- 林賢吾(183cm/70kg)市場価値:400万円
- 石井大生(190cm/81kg)
MF
- 内田達也(177cm/70kg)
- 原直生(177cm/61kg)
- 後藤卓磨(165cm/60kg)
- 若谷拓海(170cm/62kg)
- 小田奏(161cm/58kg)
- タナグリット・ラオーカイ(180cm/83kg)
- 山口隆希(164cm/60kg)
- 久保勇大(170cm/69kg)
- 寺島アミール(183cm/75kg)
- 芝本蓮(174cm/70kg)
FW
- 平山駿(181cm/72kg)
- 上元直樹(179cm/74kg)
- 長友陸翔(171cm/72kg)
- 新明龍太(178cm/70kg)市場価値:800万円
- ティティパット・エグアランポン(183cm/74kg)
レイラック滋賀
GK
- 伊東倖希(188cm/75kg)
- 櫛引政敏(186cm/85kg)
- 笠原淳(188cm/82kg)
DF
- 平井駿助(186cm/88kg)
- 宮城雅史(179cm/81kg)
- 井出敬大(180cm/71kg)
- 西山大雅(183cm/77kg)
- 小泉隆斗(168cm/64kg)
- 角田駿(180cm/73kg)
- 前川智敬(170cm/67kg)
- 藤谷壮(178cm/70kg)
- 小野寺健也(184cm/77kg)
MF
- 薬真寺孝弥(174cm/70kg)
- 久保田和音(170cm/62kg)
- 中村健人(173cm/66kg)
- 白石智之(174cm/63kg)
- 鈴木翔太(168cm/66kg)
- 木下礼生(165cm/59kg)
- 南拓都(175cm/66kg)
- 庄司一輝(161cm/60kg)
- 竜田柊士(174cm/64kg)
- ロメロ・フランク(178cm/78kg)
- 田部井悠(172cm/65kg)
- 海口彦太(177cm/71kg)
FW
- 森本ヒマン(188cm/87kg)
- 人見拓哉(177cm/69kg)
- 三宅海斗(175cm/72kg)
- 菊島卓(177cm/75kg)
- 秋山駿(178cm/70kg)
- 木原励(181cm/73kg)市場価値:400万円
- 北川柊斗(180cm/64kg)
- 北條真汰(175cm/70kg)

いわてグルージャ盛岡
GK
- 田中春希(185cm/74kg)
- 名良橋拓真(178cm/74kg)
- 若林学歩(196cm/83kg)市場価値:400万円
- キム・ソンゴン(190cm/80kg)
DF
- 嶋津柚杏(181cm/73kg)
- 牟田雄祐(187cm/80kg)
- 柳世根(183cm/78kg)
- ウォン・テラン(175cm/68kg)
- 西大伍(176cm/72kg)
- 和田昂士(187cm/80kg)
- 斉藤拓(180cm/76kg)
- 山内舟征(183cm/73kg)
- 新玉瑛琉(175cm/73kg)
MF
- セドリック・トゥサン(167cm/76kg)
- 弓削翼(177cm/73kg)
- 小暮大器(172cm/70kg)
- 中里崇宏(174cm/70kg)
- 河合秀人(170cm/62kg)
- 道本大飛(173cm/63kg)
- 中村充孝(174cm/67kg)
- 松村航希(175cm/68kg)
- 和田篤紀(178cm/70kg)
- 嫁阪翔太(178cm/70kg)
- 小林祐希(182cm/72kg)
- 藤島樹騎也(167cm/64kg)
- 小松寛太(176cm/65kg)
- 濱名真央(174cm/65kg)
FW
- 深堀隼平(178cm/71kg)
- ドゥアルテ・コレイア・シラス(193cm/85kg)
- 藤本憲明(174cm/78kg)
- 町田悠(178cm/72kg)
ヴィアティン三重
GK
- 森建太(180cm/75kg)
- 稲葉亜我志(190cm/80kg)
- 松本龍典(182cm/77kg)
DF
- 谷奥健四郎(184cm/80kg)
- 伊従啓太郎(188cm/84kg)
- 福田玲央(183cm/80kg)
- 饗庭瑞生(180cm/77kg)
- 上田駿斗(180cm/70kg)
- 篠原弘次郎(178cm/73kg)
- 児玉慎太郎(177cm/72kg)
- 伊東進之輔(188cm/78kg)
- 池田直樹(171cm/66kg)
- 村瀬悠介(186cm/78kg)
MF
- 森主麗司(170cm/64kg)
- 安西海斗(172cm/65kg)
- 町田蘭次郎(181cm/72kg)
- キム・ソンスン(168cm/62kg)
- 野口竜彦(176cm/69kg)
- 寺尾憲祐(167cm/58kg)
- 松浦蒼波(177cm/68kg)
- 増田鈴太郎(175cm/69kg)
- 荒川永遠(168cm/60kg)
FW
- 大竹将吾(182cm/74kg)
- 加倉広海(173cm/69kg)
- 池田虎弘(177cm/72kg)
- 青戸翔(185cm/79kg)
- 山田晋平(176cm/76kg)
- 村上弘有(187cm/83kg)
- 梁賢柱(174cm/73kg)
ヴェルスパ大分
GK
- 姫野昂志(177cm/70kg)
- 豊田純平(178cm/70kg)
- 石黒幹太(190cm/83kg)
DF
- 浜崎拓磨(175cm/70kg)
- 伊藤颯真(181cm/72kg)
- 西村大吾(179cm/78kg)
- 池内龍哉(176cm/68kg)
- 前田紘基(177cm/70kg)
- 伊藤翼(175cm/68kg)
- 平山裕也(184cm/72kg)
- 佐藤駿介(178cm/73kg)
- 大川和貴(177cm/74kg)
- 村田勉(180cm/78kg)
MF
- 石上輝(171cm/64kg)
- 重田快(170cm/66kg)
- 福満隆貴(171cm/69kg)
- 鈴木啓太郎(171cm/65kg)
- 山﨑一帆(171cm/65kg)
- 藤本拓臣(170cm/65kg)
- 武沢一翔(166cm/64kg)
- 瓜生昂勢(168cm/63kg)
- 高山優(172cm/65kg)
- 鈴木浩人(170cm/67kg)
FW
- 今村優介(181cm/73kg)
- 佐々木翔(180cm/81kg)
- 矢野佑介(175cm/67kg)
- 金崎夢生(182cm/77kg)
セレッソ大阪vsFC東京で…山本雄大主審と山下良美VAR担当に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/4/21 | 26
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 26
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
京都エリアスが帰化・日本代表入り熱望!Jリーグの特徴は「ブラジルより…」
文: Shota | 2025/4/13 | 14