
今2025年1月にポルティモネンセ(ポルトガル2部)を退団して以降、無所属が続いているGK中村航輔に対し、Jリーグ復帰を望む声がサポーターから上がっている。
J1柏レイソル時代(2013-2020)から期待され、ポルトガルでもプレー経験を積んできた実力者の中村。退団以降、新たな所属クラブが決まらない状態が続いていることに対し、SNS上では「怪我さえなければ代表にも定着できた」といった声や「もう30なんだ」と年齢への驚きの反応も見られ、多くのコメントが寄せられている。
GKは他ポジションに比べ選手寿命が長いとはいえ、実戦から遠ざかることは評価やコンディション維持の観点で不利に働く。実際、日本にはGK鈴木彩艶(パルマ)、GK谷晃生(町田ゼルビア)、GK小久保玲央ブライアン(シント=トロイデン)等と若い才能が台頭してきており、中村の序列は下がっている印象も否めない。
それでも過去には柏の守護神として輝きを放った時期もあり、国内での知名度や信頼感は根強い中村に「Jリーグで観たい」との声や「RB大宮(アルディージャ)行けばいい」など、Jクラブへの移籍を推す意見も少なくない。一方で、「実力でいえば日本代表クラス」という声に対し「近々のパフォーマンス見た上で言ってんの?」と厳しい見方もある。
同じく無所属のGK権田修一が「海外でやりたいので夏まで無所属でもいい」と語っていた例にならえば、中村も欧州残留を視野に入れている可能性がある。だがその一方で、実戦機会を確保する意味ではJリーグ復帰も現実的な選択肢となりうるだろう。ポルトガルでのプレー経験を活かし、欧州2部リーグなどでレギュラーを狙うか、それとも日本で再起を図るのか。中村の決断が注目される。
ACLE決勝川崎フロンターレ戦でDAZN解説。佐藤寿人のコメント巡り批判続々
文: Shota | 2025/5/4 | 52
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 37
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 21
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 15