
「スピードはセレッソの中でもずば抜けて速い」これは、2016年当時セレッソ大阪の監督兼強化部長だった大熊清氏(現・京都サンガゼネラルマネージャー)が、MF大山武蔵を獲得した際に語った言葉である。
現在J2のカターレ富山に所属する大山は、北の大地・北海道で育ち、高校3年生までほとんど無名の選手だった。当時所属していた札幌大谷高校では、3年次の2016年に夏の全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に出場。2回戦で戦った星稜高校(石川県)との試合では、ボランチとして相手DF陣を置き去りにする鋭い突破からPKを獲得し、自ら沈めて名門校相手に先制点をマークした。
この活躍で一気にその名を轟かせた大山は、スピードを買われてプロ入りすると1年目のセレッソ大阪U-23でJ3リーグ25試合に出場。学びを得る充実の日々が続いた。しかし、順調な滑り出しに思えたプロ生活2年目の春、突如サッカー人生の歯車が狂い始める。胸部痛を感じて受診した結果、「急性肺血栓塞栓症(PTE)」と告げられたのだ。
この病気は、血栓が肺動脈を塞ぐことで発症する循環器の疾患で、肺の血流が急激に遮断され酸素の交換を妨げられることから息切れや胸部痛といった自覚症状が出現する。慢性化すると命に関わる重篤な病だ。
2019年には病状が更に悪化し、国の指定難病の1つ「慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH)」との診断を受ける。選手生命だけでなく、命をも左右する状況だったという。
このインタビューでは、見事競技復帰を果たした大山に、セレッソ大阪への入団や病気発症時の状況、復帰後の手応えなどについて訊いた。

ボランチからサイドへ
ー札幌大谷高校時代にはボランチが主戦場でしたが、プロに入ってからは左サイドハーフや右サイドバックにポジションをコンバートしています。どのような経緯があったのですか?
大山:高校3年生の夏に一度セレッソ大阪の練習に参加させてもらいました。その時にボランチだったり攻撃的なポジションで練習していたんですが、自分の武器であるスピードに当時強化部だった大熊清さんが目をつけてくれました。大熊さんが「このスピードだったらサイドの方が活きるんじゃないか?」と言ってくれて、サイドバックやサイドハーフでやっていくことに意識が向きました。獲得の際も「サイドのポジションで考えている」と言われたことを覚えています。
ー抵抗はなかったですか?
大山:やっぱり未経験のポジションだったのでやり方も景色も全然違いますし、最初は「やりにくいな」と思っていましたが、自分のプレーの特徴的にはスピードが武器だったので、慣れてからは自分の特徴がすごく活かしやすいのかなと思うようになりましたね。
ープレーで参考にしている選手はいますか?
大山:セレッソ大阪に入団する際に、当時の大熊清強化部長に「長友佑都みたいな選手になってほしい」と言われていました。自分も小柄なんですけど、運動量やスピードは武器なので長友選手のような選手になりたいなとずっと思っていますし、参考にしています。

難病発症
ー2018年春に急性肺血栓塞栓症(PTE)を発症しました。発症当時、自覚症状はありましたか?
大山:僕、2回発症したんですけど。1回目の時は胸のあたりに少し寝違えたような痛みがあったんです。寝違えの痛みにしてはしばらく良くならなかったので、当時のトレーナーさんに相談したところ、病院の受診を進めてくれました。病院に行って色々な検査を受けた結果、PTEと診断されました。3か月間、抗凝固薬を飲んで治療をした後に競技復帰したんですけど、その年(2018年)の年末にもう一度発症してしまいました。
ーその後、慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH)と診断され手術後に復帰していますが、同じ病気からの復帰経験があるDF畑尾大翔選手(現J3ツエーゲン金沢所属)との出会いが大きかったそうですね。
大山:最初は畑尾選手とつながりが無かったんですけど、病気について色々調べていく中で畑尾選手がCTEPHを発症していたことを知りました。治療の方法についてコンタクトを取らせてもらった時に、岡山医療センターで診てもらって競技復帰したという情報をもらったので、その病院を紹介してもらいました。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26