
ラ・リーガの強豪レアル・マドリードのレジェンドで元ドイツ代表の名ミッドフィールダー、トニ・クロース氏(2024年引退)が、新たなキャリアの道を歩み始めたようだ。現役時代に自身も所属していたドイツ大手エージェント「Sports360」社の少数株を取得したことが、3月20日に報道されている。
Sports360は主にブンデスリーガの選手を中心に代理業務を展開しており、ブンデスリーガのシュトゥットガルトに所属するMFアンジェロ・スティラーやDFマクシミリアン・ミッテルシュテット、プレミアリーグのサウサンプトンに所属する日本代表DF管原由勢やトッテナム・ホットスパーのFWティモ・べルナーなどがクライアントに名を連ねている。また、同社で最も注目を集めているスター選手は、プリメイラ・リーガのポルトに所属するMFアラン・バレラだ。
クロース氏は2024年のUEFA欧州選手権(ユーロ2024)を最後に、34歳でプロサッカー選手としてのキャリアに幕を下ろした。これまでにFIFAワールドカップ制覇、6度のUEFAチャンピオンズリーグ優勝、さらにラ・リーガとブンデスリーガのタイトルも複数回獲得している。
卓越したパス精度と試合の流れを読む力で、長年にわたりブンデスリーガのバイエルン・ミュンヘン、マドリード、ドイツ代表で中盤の司令塔を務めたクロース氏。プレーでもその「判断の確かさ」が称賛されてきたが、今後はその冷静さと経験を武器に、裏方としてどのように選手をサポートするのか注目したい。
ダイナミックプライシング導入の浦和ホームゲーム。高額チケットにG大阪サポ等不満
文: Shota | 2025/3/23 | 19
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16
セレッソ大阪vsFC東京で…山本雄大主審と山下良美VAR担当に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/4/21 | 15
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
京都エリアスが帰化・日本代表入り熱望!Jリーグの特徴は「ブラジルより…」
文: Shota | 2025/4/13 | 14