
今2024/25シーズン、セルティックで素晴らしいパフォーマンスを見せ、全コンペティション42試合で28ゴール9アシストを記録する活躍を続けている日本代表FW前田大然。しかし、前田は自身の将来に関して確信がないことを明かし、ファンに不安を与えているようだ。
3月16日に公開された『スカイスポーツ』のインタビューで「セルティックは長期的に居続ける場所だと考えていますか?」と質問された前田は「うーん、それはわからないですね。難しい質問です。ここにいる間は、常に戦い、セルティックのためにプレーしたいと思っています。チームのために集中してプレーし続けたいです」と答え、チームに残留するかどうかについては明らかにしなかった。
前田は2022年初頭、アンジェ・ポステコグルー監督(トッテナム・ホットスパー)のもとでセルティックに加入し、持ち前の前線からのプレス、スピードを武器に多くの試合で活躍してきた。特に今シーズンは、ゴールやアシストにおいて圧倒的な活躍を見せており、その成長はファンに大きな期待を抱かせている。同インタビューで前田は「ゴールやアシストよりも大切だと思うのは運動量です。どれだけゴールを決めてもアシストしても、一生懸命に働かなければ意味がない」と強調している。
前田のコメントは、セルティックファンにとって不安材料と指摘されている。特に、日本代表FW古橋亨梧が1月にセルティックからリーグ・アンのスタッド・レンヌに移籍したばかりであり、前田の移籍の噂も現実味を帯びている。
今シーズンUEFAチャンピオンズリーグ(CL)でもゴールを決める活躍を見せている前田には、他クラブからの関心が高まっているのは間違いない。その去就ついては引き続き高い注目が集まりそうだ。
ピッチ使用・花火開催の背景に“浦和レッズ排除”…埼スタ指定管理巡る“不正”影響か
文: Shota | 2025/9/4 | 43
“浦和レッズ排除”指定管理巡る問題の裏で…埼スタ改修は「やる気ない」県に批判続々
文: Shota | 2025/9/5 | 33
中村敬斗、ランス残留の裏で「ヤスダグループから圧力」現在は「公式戦出場不可」
文: Shota | 2025/9/5 | 26
川崎側からブーイング…一部浦和サポーターが鳴り物応援続行!処分の可能性
文: Shota | 2025/9/7 | 24
浦和レッズ、スコルジャ監督の進退に注目集まる一方で…ヘグモ解任で再びフリー
文: Shota | 2025/9/15 | 23