
徳島ヴォルティス時代、吉田達磨監督の解任直後に突如現役引退を表明したMF島川俊郎は、台中FUTUROを経て、2024年12月27日にSC相模原へ完全移籍加入。1年足らずでの現役復帰、Jリーグ復帰で話題を呼んでいるが、本人は徳島時代のチームメイトであるMF永木亮太に迷惑をかけていたという。
現在34歳の同選手は、2024シーズンから徳島でプレー。柏レイソル下部組織時代から慕う吉田監督のもと、開幕からリーグ戦全7試合でピッチに立っていたが、4月1日に現役を退いたことで注目を浴びていた。
その島川のYouTubeチャンネルでは、永木との対談企画が2月2日に公開。冒頭、話題が徳島での2024シーズンに及ぶと、島川本人は「徳島で3,4カ月だったけど、本当に濃かった。まさかこんなに仲良くしていただけるとは。(チームメイトの中で永木と)一番一緒にいたと思う。試合終わってご飯を食べに行って、しかも色々と迷惑をかけちゃいました」などと回顧。これに永木は「迷惑…もう本当にすごかったな」と反応している。
そんな島川の相模原移籍は2024年12月27日に正式決定。リリース前から知っていたという永木は「(島川のSC相模原加入が決まったと、公式発表前に)結構周りに言っている。しっかりざわついている。良い反応をしてくれる」とコメントしている。
なお島川の現役復帰やJリーグ復帰を巡っては、公式発表後にネット上で「1年でJリーグ復帰だと、何でもOKになってしまう」「引退表明って、こんなに軽いのか」「この移籍を認めてしまうと、ガバナンス的に問題あると思う」「契約破棄して現場から逃げただけ」などと、否定的な意見が噴出。特に徳島方面からの不満の声が目立つなど、ファン・サポーターの間で現役引退を表明した選手の扱い等が議論の対象になっている。
ACLE決勝川崎フロンターレ戦でDAZN解説。佐藤寿人のコメント巡り批判続々
文: Shota | 2025/5/4 | 53
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 38
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 31
町田勝ち越し後に清水MF乾貴士ら抗議!山下良美主審の判断が物議
文: Shota | 2025/5/11 | 31
浦和レッズ指定管理非指名…埼スタで音楽フェス開催巡り物議!公園緑地協会に批判も
文: Shota | 2025/5/7 | 25