
プレミアリーグのトッテナム・ホットスパーは今2024/25シーズン苦戦を強いられており、第23節を終えて7勝3分13敗の勝ち点24で15位に低迷。降格圏に近づいてきた。
このような状況下にもかかわらず、1月29日にトッテナムは18歳の韓国人FWヤン・ミンヒョクをイングランド2部(EFLチャンピオンシップ)のクイーンズ・パーク・レンジャーズ(QPR)へシーズン終了までのレンタル移籍を決断した。QPRには日本人MF斉藤光毅がベルギー1部のロンメルからレンタル移籍で加入しており、ライバルとなる可能性もある。
ヤンは2024年7月にトッテナムへの加入内定が発表され、Kリーグ1の江原FCから1月に加入した。アンジェ・ポステコグルー監督の下、トッテナムでは負傷者が続出し戦力不足に陥っているが、それでもヤンのレンタル移籍を選択した背景には、若手選手の成長を促す意図があると考えられている。
昨2024シーズンのKリーグ1で12ゴール6アシストを記録し、江原のリーグ準優勝に貢献したヤン。将来有望なウインガーとして期待されているが、プレミアリーグのレベルに適応するには試合経験が不可欠と判断されたようだ。
移籍先のQPRは現在チャンピオンシップで13位につけており、シーズン序盤の不振から徐々に巻き返しを図っている。プレミアリーグ昇格プレーオフ圏内6位のミドルズブラとは勝ち点6差と、まだまだ上位進出の可能性を残している状況だ。
QPRのマルティ・シフエンテス監督は、昨2024年にトッテナムから加入した18歳のMFキーラン・モーガンをQPRトップチームの主力に育て上げた実績がある。モーガンのようにヤンも適応できれば、大きな成長に繋がる可能性もありそうだ。
町田戦で話題のロングスロー等巡り議論再燃。清水・秋葉忠宏監督の発言話題
文: Shota | 2025/2/9 | 54
FC東京の対応に「相手にされてないみたい」スポンサーが契約終了の方針明かす
文: Shota | 2025/2/1 | 49
東京ヴェルディ方面から噴出!女性審判・山下良美氏の清水戦担当回避望む声が話題
文: Shota | 2025/2/8 | 47
浦和レッズOB槙野智章の発言話題。サンフレッチェ広島方面から否定的な声も
文: Shota | 2025/2/12 | 35
神戸讃歌で浦和レッズサポーターがブーイング。過去にOB槙野智章が反応
文: Shota | 2025/2/17 | 29