
アーセナル日本代表DF冨安健洋とチームメイトのイタリア代表MFジョルジーニョは以前、セレッソ大阪移籍が噂されたことで話題に。Jリーグ挑戦の可能性は不透明とみられるが、アーセナル退団に向かっているという。
同選手の去就を巡っては、米メディア『ESPN』が1月でアーセナルを退団する可能性や、パルメイラスなどブラジル国内複数クラブとの交渉を報道。一部ではC大阪と関係者の接触も取りざたされていた。
一方でブラジルメディア『ge』は1月22日に「ジョルジーニョとブラジル1部CRフラメンゴの移籍交渉は冷え込んでいる。合意まで程遠い」とリポート。クラブは3年総額1000万ユーロ(約16億3000万円)でオファーを提示も、選手サイドは3年総額1300万ユーロ(約21億2000万円)を求めているとみられていた。
しかしブラジル人ジャーナリストのレナン・モウラ氏は26日、イタリア代表MFの去就について「アーセナル、ジョルジーニョをブラジル1部CRフラメンゴへ無償で放出することにより合意」と報道。「CRフラメンゴは選手サイドと年俸など条件面の交渉を進めている。アーセナルは選手サイドの希望を理解しており、2025年6月で契約が切れるため、放出を決断した」と伝えている。
現在33歳の同選手は、エラス・ベローナ、ナポリ、チェルシーなどを経て、2023年1月31日にチェルシーからアーセナルへ完全移籍。2024年5月には契約延長が公式発表されたものの、2024/25シーズンはここまでプレミアリーグでスタメン出場6試合と控え要員に甘んじている。
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 36
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 20
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 15
町田オ・セフンのゴール認めた判定に異論!C大阪戦主審に元選手「説明ほしい」
文: Shota | 2025/4/30 | 14