
サッカー日本代表「森保ジャパン」は、11月19日開催のFIFAワールドカップ北中米大会アジア最終予選で中国代表と対戦。インターネット動画配信サービス『DAZN』はインドネシア戦につづき無料配信を実施しているが、視聴環境や出演者などを巡り、再び苦情が寄せられている。
DAZNは「100万回パスをつないでみんなで#(ハッシュタグ)代表戦みようぜ」という企画を実施。Xでのポストが累計100万回を超えたことにより、11月開催のインドネシア戦、中国戦の「Fan Zone」が無料開放された。
インドネシア戦と同様、中国戦でも出演者が左隅にワイプして出続ける仕様に。また野村明弘アナウンサーがMCを務め、日本代表OBの槙野智章氏が試合展開に触れつつも、矢部浩之さんをはじめタレントや芸能人による会話がメインだ。
普段DAZNでサッカー中継を見ないファンにとって見慣れない仕様であるだけに、ネット上では「DAZN無料配信のワイプ、試合中なのに関係ない余計な話ばかり」「DAZN無料で見られるだけありがたいけど、試合内容に触れてほしい」「ワイプで出続けるの、何とかしてほしい」「インドネシア戦から改善されていない」といった苦情が。「最終予選くらいNHKでやればいいのに」「民放、地上波でやるべき」といった声も挙がるなど、DAZNの中継を巡り再び議論が白熱している。
なお日本代表戦は、これまで民放やNHKで中継されていたが、DAZNがアジアサッカー連盟(AFC)と2028年までの長期契約を結んだことにより、W杯最終予選のアウェイゲームをはじめ多くの試合でDAZN独占配信となっている。
町田戦で話題のロングスロー等巡り議論再燃。清水・秋葉忠宏監督の発言話題
文: Shota | 2025/2/9 | 54
FC東京の対応に「相手にされてないみたい」スポンサーが契約終了の方針明かす
文: Shota | 2025/2/1 | 49
東京ヴェルディ方面から噴出!女性審判・山下良美氏の清水戦担当回避望む声が話題
文: Shota | 2025/2/8 | 47
浦和レッズOB槙野智章の発言話題。サンフレッチェ広島方面から否定的な声も
文: Shota | 2025/2/12 | 34
大雪の影響も?アルビレックス新潟のJ1日程等で疑問が…秋春制巡る議論も
文: Shota | 2025/2/6 | 28