
明治安田J1リーグ第32節のヴィッセル神戸対浦和レッズが、9月28日にノエビアスタジアム神戸で開催。浦和サポーターによる問題行為が複数確認されたとして、ネット上で批判が相次いでいる。
浦和は16分にFW武藤嘉紀のゴールで先制を許すと、MF小泉佳穂やFW中島翔哉ら途中出場の選手が不発。81分には自陣ペナルティエリアでDFマリウス・ホイブラーテンがMF佐々木大樹に蹴られると、そのまま途中交代。交代1枠をセンターバックで使ったこともあり、0-1で敗れた。
試合後、インターネット動画配信サービス『DAZN』の中継映像には、笑いながら中指を立てる複数の浦和サポーターの姿が。Xで中継映像の一部を切り取った動画が拡散されると、「これはダメ」「絶対に許さない」「二度とスタジアムに来ないで」といった批判が飛んでいるほか、人物の特定や入場禁止処分を科すよう求める声も挙がっている。
またXでは、試合後のアウェイゴール裏の様子を捉えた動画も拡散。一部のサポーターがペットボトルに入った液体をピッチレベルに流しているだけに、「本当にサッカーファンの民度って低いですね」「ほんと最悪のサポーター」「子供たちが見てどう思うのか?」「マナーが悪すぎる」などと、一部のサポーターに厳しい目が向けられている。
神戸は公式サイトにて、観戦ルールとマナーを案内。「差別的、侮辱的もしくは公序良俗に反する言動」「フィールドへのモノの投げ込み」「所定の場所以外にゴミその他汚物を廃棄する行為」などを禁止事項に定めているだけに、クラブの対応に注目が集まる。
町田戦で話題のロングスロー等巡り議論再燃。清水・秋葉忠宏監督の発言話題
文: Shota | 2025/2/9 | 54
FC東京の対応に「相手にされてないみたい」スポンサーが契約終了の方針明かす
文: Shota | 2025/2/1 | 49
東京ヴェルディ方面から噴出!女性審判・山下良美氏の清水戦担当回避望む声が話題
文: Shota | 2025/2/8 | 47
浦和レッズOB槙野智章の発言話題。サンフレッチェ広島方面から否定的な声も
文: Shota | 2025/2/12 | 34
大雪の影響も?アルビレックス新潟のJ1日程等で疑問が…秋春制巡る議論も
文: Shota | 2025/2/6 | 28