
昨年まで横浜F・マリノスでプレーしていたDF角田涼太朗は、イングランド2部カーディフからベルギー1部KVコルトレイクへ期限付き移籍中。チームメイトの日本代表DF藤井陽也が今月28日開催の2部降格プレーオフ第4戦(対RWDモレンベーク)でフル出場した傍ら、深刻な状況に直面している。
横浜FM時代の2022シーズンにJ1優勝を成し遂げた角田は、昨年3月に日本代表へ初招集。怪我で不参加となったが、2023シーズンのJ1リーグで14試合にスタメン出場し、今年1月に横浜FMからカーディフへ完全移籍。同時にカーディフからコルトレイクへの半年レンタルも正式決定した。
そんな角田は1月27日のOHルーヴェン戦でのデビューから、リーグ戦8試合つづけてスタメン出場。しかし、4月以降は負傷により、2部降格プレーオフ全4試合でベンチ外となっている。
クラブ公式サイトは今月24日、角田の怪我についてリポート。「彼は大腿四頭筋の肉離れにより、(3月16日開催の)アンデルレヒト戦で途中交代を余儀なくされた」とした上で、「手術が必要なほど深刻な状況だ。来週の火曜日にもロンドンに向かい、2度目の手術を受けることになった」と、一足早くシーズンを終える可能性を伝えた。
一方、コルトレイクは今季のベルギー1部レギュラーシーズンを、16クラブ中15位で終了。2部降格プレーオフでは4試合を終えて1勝1分2敗。28日のモレンベーク戦で勝利したとはいえ、残り2試合で1部自動残留圏のシャルルロワSCから勝ち点11差だ。また2部降格の場合には、補強予算の縮小はほぼ確実。期限付き移籍中の藤井や角田が、わずか半年でコルトレイクを去る可能性は十分に考えられる。
手術が必要なほどの大怪我により、不本意な形で海外挑戦1年目を終えることになった角田。復帰時期が不透明であるだけに、今年夏の去就にも注目が集まりそうだ。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26