
日本代表FW前田大然(セルティック)は、今月21日開催の北中米W杯アジア2次予選・北朝鮮戦でスタメン出場。日本代表OBの槙野智章氏、北澤豪氏、北朝鮮代表OBの鄭大世氏による日本テレビ系列の解説陣が守備面での貢献度を称賛した一方、代表OBの田中マルクス闘莉王氏は攻撃面のパフォーマンスを酷評。MF堂安律(SCフライブルク)と比較したほか、解説陣に対しても疑問を投げかけている。
日本は前半2分にMF田中碧(フォルトゥナ・デュッセルドルフ)のゴールで先制すると、その後は右サイドのMF堂安律(SCフライブルク)を起点にチャンスを演出。左サイドの前田は守備での貢献度にくわえて、前半はドリブル突破からチャンスを作るシーンもあったが、追加点を奪えず。後半に入ると、北朝鮮がプレー強度の高さや空中戦などで対抗し、日本にとって防戦一方の展開となった。
僅差での勝利に不満の声も挙がる中、闘莉王氏は26日夜に自身のYouTubeチャンネルを更新。北朝鮮戦出場選手を採点しているが、前田について「技術が足りない」とバッサリ。FW浅野拓磨(VfLボーフム)からのパスを受けた後、決定機をものにできなかったシーンに触れた上で、「センスない、トラップが下手だなと思った。堂安と前田のトラップの違い(が出た)」と、堂安を比較対象に挙げたほか、「あのシーンに解説陣も触れない」と槙野氏らにも批判の矛先を向けている。
解説陣に対する疑問は、これだけにとどまらない。闘莉王氏は、前田が以前から守備面での貢献度を評価されていることに言及した上で、「解説陣に『守備が良い』とすごく褒められていたけど、フォワードは守備じゃない。点を取る、アシストするとか、スルーパスを出すといった部分で褒めてほしい」と語気を強めた。
MF三笘薫(ブライトン)を怪我で欠いた日本代表の左サイド。MF相馬勇紀(カーザ・ピアAC)やFW中村敬斗(スタッド・ランス)らがポジション争いを繰り広げる中、前田の序列低下が予想される。
セレッソ大阪vsFC東京で…山本雄大主審と山下良美VAR担当に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/4/21 | 26
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 26
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
京都エリアスが帰化・日本代表入り熱望!Jリーグの特徴は「ブラジルより…」
文: Shota | 2025/4/13 | 14