
バイエルン・ミュンヘン(ドイツ1部)が、所属するカナダ代表DFアルフォンソ・デイビス(23)に契約延長オファーを出したようだ。
母国のバンクーバー・ホワイトキャップスでプロキャリアをスタートさせたデイビスは、2018年夏にバイエルン入り。左サイドにコンバートされると、圧倒的なスプリング能力と高い攻撃力を武器に今季もここまでブンデスリーガ21試合で3アシストを記録している。
そんなデイビスだが、バイエルンとの契約は2025年夏まで。ドイツ『スカイ・スポーツ』で記者を務めるフロリアン・プレッテンベルク氏によれば、バイエルンは年俸1100万ユーロ〜1300万ユーロ(約18億円〜約21億3000万円)にインセンティブの2029年夏までの新契約を提示したようだ。
バイエルンはカナダ代表DF陣営が望んでいる年俸2000万ユーロ(約32億9000万円)を支払う意思がなく、これが最後の契約延長オファーとなるようだ。デイビス陣営はこのオファーを受け入れなければ、今夏に退団する可能性があり、個人合意に至ったとの報道も噴出しているレアル・マドリード(スペイン1部)が移籍先の候補に挙げられている。
なお、バイエルンはデイビスが退団した場合の後釜としてミラン(イタリア1部)に所属するフランス代表DFテオ・エルナンデスやジローナ(スペイン1部)でプレーするスペイン人DFミゲル・グティエレスなどが候補に挙げられている。
ダイナミックプライシング導入の浦和ホームゲーム。高額チケットにG大阪サポ等不満
文: Shota | 2025/3/23 | 19
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16
セレッソ大阪vsFC東京で…山本雄大主審と山下良美VAR担当に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/4/21 | 15
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
京都エリアスが帰化・日本代表入り熱望!Jリーグの特徴は「ブラジルより…」
文: Shota | 2025/4/13 | 14