
サッカー日本代表「森保ジャパン」は、2月3日開催のAFCアジアカップ準々決勝でイラン代表と対戦。前半終了間際にピンチを招くと、日本代表OBの内田篤人氏がDF伊藤洋輝(VfBシュツットガルト)、FW前田大然(セルティック)、MF守田英正(スポルティングCP)など、左サイドにおける守備面の改善点を指摘している。
前半キックオフ直後から球際での攻防が激しい中、日本は28分に先制ゴールを奪取。FW上田綺世(フェイエノールト)が左サイドからのパスをペナルティエリア手前で受けると、相手選手を背負いながらボールをキープ。左サイドから中央へ切れ込んできた守田にパスを出すと、守田は相手選手を剥がしてペナルティエリアに侵入。右足を振りぬくと、シュートは相手ゴールキーパーに当たってゴールマウスに吸い込まれた。
しかしリードを奪った後は、徐々にイランが反撃。日本は前半終了間際には左サイドから突破を許し、ゴール前へのクロスを許すなど、再三にわたりピンチを招いている。この前半終了間際のシーンに対して、テレビ朝日系で解説を務める内田氏は「伊藤や守田など、左サイドでのマークの受け渡しができていない」と厳しいメッセージを送った。
MFアリレザ・ジャハンバクシュ(フェイエノールト)の攻撃力に対する警戒もあり、左サイドバックにDF中山雄太(ハダースフィールド・タウンFC)ではなく伊藤、左サイドハーフにMF三笘薫(ブライトン)ではなく前田を配した森保一監督。どのタイミングで三笘や中山を投入するのか注目が集まる。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26